「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月02日

今日の鶏鳴の滝・・・いよいよ明日

まちなかは『信楽トリエンナーレ』で賑わい始めています。
今日は朝からFMしがらきへ・・・ゲスト?としてしゃべらせてもらいました。

さて、明日はいよいよ『鶏鳴八滝案内板除幕式と八滝スタンプラリー』を開催します。

夕方鶏鳴の滝へ

大阪方面、名古屋方面のナンバーが数台、家族連れ、写真愛好家で賑わっていました。



お天気になりますように。  

Posted by 鶏鳴の滝 at 19:06Comments(0)鶏鳴の滝

2010年10月01日

始まる

今日から11月23日まで、信楽トリエンナーレ2010『信楽まちなか芸術祭』が開かれる。

今日は朝からオープニングイベントがありました。
秋本番、いいお天気でのスタートとなった『まちなか芸術祭』
安全面を第一にとの実行委員長の開会宣言には強い決意を感じました。


水口高校吹奏楽部のファンファーレでテープカット

信楽にこにこ園の園児も参加し、フーセンを天高く放ちました(紙製だそうです)

オープニングセレモニー

こちらも開局・・・イベント情報・信楽ネタ・・・信楽に来られたらまず77.5


そして、インフォメーション・・・信楽支所の隣にあります

信楽伝統産業会館3階で姉妹都市韓国利川市から頂いた品々の展示がされています

午後からは六古窯サミット 備前・丹波・越前・瀬戸・常滑・信楽
夕方からはレセプショが行われました。

いよいよ始まりました。ここまで準備頂いた皆さんは大変ご苦労をされたここと思います。  

Posted by 鶏鳴の滝 at 23:25Comments(2)まち