2013年02月20日
再生可能エネルギーで地域おこし
昨日降った雪で今日も雪化粧です。
鶏鳴の滝に頻繁に入るようになってかれこれ5年。
いろんなモノが見え、様々なコトを思いつきました。
鶏鳴八滝の選定、不法投棄クリーン大作戦、笹ヶ岳への登山道・・・水力発電。
地域住民が脈々と受け継いできた宝物。
地域活性化に役立てたい。
夢に描いてきた構想が実現するかも
小水力発電所
ハードルは高いが動き出した
それは1通のメールから始まった。

関連記事クリック→なにはともあれやってみる
鶏鳴の滝に頻繁に入るようになってかれこれ5年。
いろんなモノが見え、様々なコトを思いつきました。
鶏鳴八滝の選定、不法投棄クリーン大作戦、笹ヶ岳への登山道・・・水力発電。
地域住民が脈々と受け継いできた宝物。
地域活性化に役立てたい。
夢に描いてきた構想が実現するかも
小水力発電所
ハードルは高いが動き出した
それは1通のメールから始まった。
関連記事クリック→なにはともあれやってみる
タグ :小水力発電
2012年11月14日
市内あちこち
11月に入り土日は市内各所で催しものが開催されています。
開催されるまでには様々な御苦労があったかと思いますが、主催される皆さんの想いが詰まった、大小かかわらず素晴らしいモノです。
このような活動は地域や団体・・・甲賀市の元気につながり、まちづくりのヒントにもなります。
体は一つしかありませんが、私もできるだけ参加したく市内をあちこちへ

甲賀市女性消防隊のポン操練習に激励
大会本番では残念ながら2位でした。市民の安心のため活躍を期待します

信楽たぬきの日(11月8日)八相縁起祈願祭・・・信楽たぬきのご利益を

社会福祉法人信楽くるみ福祉会開所30周年式典・・・長年にわたり障害者福祉の向上に貢献されています

天平の地ふれあいマーケット・・・準備風景
二日目のフリマに出店予定でしたが悪天候のため出れませんでした

第3回全国狸の腹鼓大会・・・私も連続出場しました(写真はいただきモノです)
今回も入賞ならず・・・参加することに意義があります

多羅尾小学校全校生徒によるオペレッタ・・・本当に感動の作品です

盛況の甲賀市観光ビジネスメッセ・・・今後の展開に期待

神山農地水の会・・・鶏鳴の滝下流にイワナの放流
農業にはきれいな水が欠かせません

たぬきの日関連・・・小学5年生のユニークな作品勢揃い
どれもうまいこと作ってます。子どもの発想はすばらしい

陶芸の森の紅葉も色鮮やか
開催されるまでには様々な御苦労があったかと思いますが、主催される皆さんの想いが詰まった、大小かかわらず素晴らしいモノです。
このような活動は地域や団体・・・甲賀市の元気につながり、まちづくりのヒントにもなります。
体は一つしかありませんが、私もできるだけ参加したく市内をあちこちへ

甲賀市女性消防隊のポン操練習に激励
大会本番では残念ながら2位でした。市民の安心のため活躍を期待します

信楽たぬきの日(11月8日)八相縁起祈願祭・・・信楽たぬきのご利益を

社会福祉法人信楽くるみ福祉会開所30周年式典・・・長年にわたり障害者福祉の向上に貢献されています

天平の地ふれあいマーケット・・・準備風景
二日目のフリマに出店予定でしたが悪天候のため出れませんでした

第3回全国狸の腹鼓大会・・・私も連続出場しました(写真はいただきモノです)
今回も入賞ならず・・・参加することに意義があります
多羅尾小学校全校生徒によるオペレッタ・・・本当に感動の作品です
盛況の甲賀市観光ビジネスメッセ・・・今後の展開に期待
神山農地水の会・・・鶏鳴の滝下流にイワナの放流
農業にはきれいな水が欠かせません
たぬきの日関連・・・小学5年生のユニークな作品勢揃い
どれもうまいこと作ってます。子どもの発想はすばらしい
陶芸の森の紅葉も色鮮やか
2012年07月26日
今週末は『しがらき火まつり』
近づくにつれワクワクしてきます。
この間の日曜日には『火まつり連 龍神会』で、松明づくりをしました。
レギュラーサイズから大松明まで、みんなでワイワイと作りました。
今年はきのせ倶楽部からも数名参戦!

私は白装束での参加ですが、松明は龍神会大松明を奉納します。
かなり重いですが頑張ります。
この間の日曜日には『火まつり連 龍神会』で、松明づくりをしました。
レギュラーサイズから大松明まで、みんなでワイワイと作りました。
今年はきのせ倶楽部からも数名参戦!
私は白装束での参加ですが、松明は龍神会大松明を奉納します。
かなり重いですが頑張ります。

タグ :火まつり
2012年07月13日
しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内
しがらき火まつり 開催
◆7月28日(土)
場 所 : 滋賀県甲賀市信楽町長野
甲賀市信楽地域市民センター(旧名:甲賀市役所信楽支所)
の前から、あたご山周辺
...
約2.2キロメートル 50分程度です。
タイムスケジュール(予定)
10:30~ 陶の火拝受式(紫香楽宮跡にて)
15:00~ 18:00 松明奉納の受付
19:00~ 元火採火式 (新宮神社にて)
19:25~ 火まつり式典(新宮神社にて)
19:45~ 松明奉納
紫香楽太鼓「炎』演奏(ゴール地点にて)
~22:00 花火打上(松明コース・終点付近一帯で見れます)
http://shigaraki.or.jp/fire_fes/index.htm←クリック 火まつり ホームページ
しがらき火まつり 『火まつり連 龍神会』からご案内
今年も信楽に暑い熱い夏がやってきます
火への感謝をこめて松明奉納を行います。
... ◆龍神会ではこの火まつりに今年も参加をします
毎年、老若男女50名くらいのグループで、楽しく参加しています。
興味のある方、参加してみたい方・・・ご連絡ください。
初めての方でも松明づくりからサポートさせていただきます。
◆龍神会松明づくり
日時:7月22日(日)15:00~
場所:信楽町神山 村田容器さんの駐車場
◆7月28日(土)
場 所 : 滋賀県甲賀市信楽町長野
甲賀市信楽地域市民センター(旧名:甲賀市役所信楽支所)
の前から、あたご山周辺
...
約2.2キロメートル 50分程度です。
タイムスケジュール(予定)
10:30~ 陶の火拝受式(紫香楽宮跡にて)
15:00~ 18:00 松明奉納の受付
19:00~ 元火採火式 (新宮神社にて)
19:25~ 火まつり式典(新宮神社にて)
19:45~ 松明奉納
紫香楽太鼓「炎』演奏(ゴール地点にて)
~22:00 花火打上(松明コース・終点付近一帯で見れます)
http://shigaraki.or.jp/fire_fes/index.htm←クリック 火まつり ホームページ
しがらき火まつり 『火まつり連 龍神会』からご案内
今年も信楽に暑い熱い夏がやってきます
火への感謝をこめて松明奉納を行います。
... ◆龍神会ではこの火まつりに今年も参加をします
毎年、老若男女50名くらいのグループで、楽しく参加しています。
興味のある方、参加してみたい方・・・ご連絡ください。
初めての方でも松明づくりからサポートさせていただきます。
◆龍神会松明づくり
日時:7月22日(日)15:00~
場所:信楽町神山 村田容器さんの駐車場

タグ :火まつり
2012年06月25日
ササユリ調査隊

昨日は神山いい顔づくり委員会のメンバーで、笹ヶ岳の新ルート開拓とササユリ調査を行いました。

昨年に新設された作業道を通って山頂を目指します。
作業道は中腹までですので、そこから山頂までの新ルートの調査です。
・・・山中を右往左往・・・GPSを頼りに・・・プチ遭難^^;
山頂へは辿り着きましたが、後日再度挑戦することにしました。
鶏鳴八滝から山頂へのいいルートができそうです(所要時間約3時間コース)
ササユリは山頂付近に蕾がありましたが、今年の開花は遅いです。
鶏鳴の滝上流で8本発見しました。こちらは開花しており、あたりにいい香りが漂っていました。
※くれぐれも採らないでください・・・撮ってもいいですが^^