2012年06月25日
ササユリ調査隊

昨日は神山いい顔づくり委員会のメンバーで、笹ヶ岳の新ルート開拓とササユリ調査を行いました。

昨年に新設された作業道を通って山頂を目指します。
作業道は中腹までですので、そこから山頂までの新ルートの調査です。
・・・山中を右往左往・・・GPSを頼りに・・・プチ遭難^^;
山頂へは辿り着きましたが、後日再度挑戦することにしました。
鶏鳴八滝から山頂へのいいルートができそうです(所要時間約3時間コース)
ササユリは山頂付近に蕾がありましたが、今年の開花は遅いです。
鶏鳴の滝上流で8本発見しました。こちらは開花しており、あたりにいい香りが漂っていました。
※くれぐれも採らないでください・・・撮ってもいいですが^^
Posted by 鶏鳴の滝 at 10:40│Comments(2)
│まち
この記事へのコメント
いつも拝見させて頂いています。
3月中旬に滝から山頂へ行きたいのですが、ルートは難しいですか?
まだ地図も読めません。
行けるとしてもどれぐらいの時間を要するのでしょうか。
宜しくお願い致します。
3月中旬に滝から山頂へ行きたいのですが、ルートは難しいですか?
まだ地図も読めません。
行けるとしてもどれぐらいの時間を要するのでしょうか。
宜しくお願い致します。
Posted by スマイル at 2013年03月02日 12:36
スマイルさん
稚拙なブログを見て頂きありがとうございます。
鶏鳴の滝からのルートはまだ確定していません。
今年中には何とか選定をしたいと思っています。
途中までは林道がありますが、そこからはちょっと難しいコースとなります。山頂までは鶏鳴の滝から約2時間弱です。
お時間が合えばご案内します。
稚拙なブログを見て頂きありがとうございます。
鶏鳴の滝からのルートはまだ確定していません。
今年中には何とか選定をしたいと思っています。
途中までは林道がありますが、そこからはちょっと難しいコースとなります。山頂までは鶏鳴の滝から約2時間弱です。
お時間が合えばご案内します。
Posted by 鶏鳴の滝 at 2013年03月03日 19:58