2010年10月16日
今日の信楽・・・地域づくり
爽やかな秋の日、信楽は今日もにぎやかでした。
ラジオからはFMしがらきの放送がまちを活気づけています。
リスナーは様々、お届けするメインは『信楽まちなか芸術祭』に訪れる方。
イベント情報、駐車場・交通情報、展示情報・・・信楽の色んな情報。
信楽の地元の者が聴いても興味深い話題が沢山あり、大変楽しい放送です。
ボランティアスタッフが一生懸命番組を作っています。
人づくりはマチづくり。
甲賀市のまちづくりのきっかけになることを期待しています。
今日と明日は紫香楽宮会場で『天平の地ふれあい市場』が開催されています。
場所は新名神信楽IC近くの隼人川・親水公園です。


雲井地域にある各区(宮町・黄瀬・牧・勅旨・丸岡)の皆さんが笑顔と元気と共に販売されている、地元でとれた野菜やお米、手づくりスィーツやたこ焼き・ヤキソバ・・・おいしいおにぎりと豚汁、おなじみのぽんた焼きもありました。

お天気もよく多くの人でに賑わった催し、単に販売だけではなく、地域づくりの新たなきっかけになったと感じました。
明日も開催されます。・・・地元産松茸も出るかも。
新名神からお越しの方は国道307号線牧の交差点にあるインフォメーションセンターにもお立ち寄りください。

テレビ放映のお知らせ
今晩(16日)21時から びわこ放送にて
『おうみをDIGZAG』の番組で信楽まちなか芸術祭の模様が放映されます。
ラジオからはFMしがらきの放送がまちを活気づけています。
リスナーは様々、お届けするメインは『信楽まちなか芸術祭』に訪れる方。
イベント情報、駐車場・交通情報、展示情報・・・信楽の色んな情報。
信楽の地元の者が聴いても興味深い話題が沢山あり、大変楽しい放送です。
ボランティアスタッフが一生懸命番組を作っています。
人づくりはマチづくり。
甲賀市のまちづくりのきっかけになることを期待しています。
今日と明日は紫香楽宮会場で『天平の地ふれあい市場』が開催されています。
場所は新名神信楽IC近くの隼人川・親水公園です。
雲井地域にある各区(宮町・黄瀬・牧・勅旨・丸岡)の皆さんが笑顔と元気と共に販売されている、地元でとれた野菜やお米、手づくりスィーツやたこ焼き・ヤキソバ・・・おいしいおにぎりと豚汁、おなじみのぽんた焼きもありました。
お天気もよく多くの人でに賑わった催し、単に販売だけではなく、地域づくりの新たなきっかけになったと感じました。
明日も開催されます。・・・地元産松茸も出るかも。
新名神からお越しの方は国道307号線牧の交差点にあるインフォメーションセンターにもお立ち寄りください。
テレビ放映のお知らせ
今晩(16日)21時から びわこ放送にて
『おうみをDIGZAG』の番組で信楽まちなか芸術祭の模様が放映されます。
タグ :信楽