「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年01月17日

地域力・・・信楽イルミ実行委員会

信楽イルミネーション2008も1月12日に無事消灯しました

今日はイルミネーションの撤去作業に参加しました
お天気もまずまず・・・
実行委員会メンバーは中学生から50歳くらいのいろんな世代で構成され
一つの目的に向かってそれぞれの持ち前を発揮している

なかなかこんな団体は無いです・・・すばらしい

今日の撤去作業もみんな手際よく・・・順調に

夕方からは無事終了したことを祝って・・・打ち上げ。

私は仕事の都合でで途中参加できるかな


  

Posted by 鶏鳴の滝 at 16:36Comments(0)まち

2009年01月16日

今日の鶏鳴の滝・・・氷柱

昨夜もかなり冷え込みました・・・今日はいいお天気

テレビでは滝が凍ったと、各地の話題が
で、鶏鳴の滝の様子を見に・・・

山道は凍結していて・・・慎重に運転

期待はしていなかったが・・・まだ水量が多いのと気温が高めなので
周囲に氷柱が出来ているくらいでした




  


Posted by 鶏鳴の滝 at 12:12Comments(0)鶏鳴の滝

2009年01月16日

甲賀市広報誌から

1月15日号広報誌『あいこうか』が新聞折り込みに入ってました
いつも興味深く拝見しておます

市からの情報は・・・広報誌・有線放送・インターネット・回覧板などがあります

広報誌の中でいつも幾つか気になる記事がありますが・・・
今号では『情報のまど』にある

市営2駐車場を閉鎖
 左記の市営駐車場は、1月31日(土)をもって閉鎖しますので、利
用されている方は、ご留意ください。長い間ご利用いただきありが
とうございました。 
 なお、貴生川駅前駐車場をご利用の方は、今後貴生川駅周辺にあ
る他の駐車場をご利用いただきますようお願いします。
閉鎖となる駐車場
・市営八光駐車場
・市営貴生川駅前駐車場
生活環境課 生活交通担当


・・・利用者の声は反映されたのか
・・・跡地利活用は
・・・なぜ閉鎖?

明日誰かに聞いてみよう^^

・・・・気になることが増えてきた・・・歳かな^^;  
タグ :甲賀市


Posted by 鶏鳴の滝 at 00:39Comments(0)気になる

2009年01月14日

伝統行事・・・どんどん

よく冷え込みます・・・朝方は零下5度
こんな冷え込みが数日続けば・・・鶏鳴の滝も少し凍ります
昔に見た氷瀑は零下10度くらいが数日続いた日でした。

先日(1月12日)に記事にしましたが
今日は《どんどん》が3町内会で行われました
町内会ごとに10日から始まりこれが最後です

今日は午後から信楽有線放送の検討委員会があり出席
会議が長引き、向出町と城村町の点火には間に合わず
かろうじて、西側町の点火には間に合いました

小正月の伝統行事・・・火の粉を浴び・・・無病息災を祈りました

最後を飾るのに相応しくいい燃え方でした  
タグ :どんどん


Posted by 鶏鳴の滝 at 18:42Comments(0)まち

2009年01月14日

地域力・・・コミュニティ

いい顔づくり委員会 1月例会を開催した
今回はオブザーバーに政治家を志す青年をお招きし
今年度の事業経過報告と来年度に向けての方向付けを話し合った

協議の後、意見交換・・・活発な意見が飛び交う・・・

地域づくりは元気なコミュニティの集合体であると思う


  

Posted by 鶏鳴の滝 at 01:09Comments(0)まち