2009年01月14日
伝統行事・・・どんどん
よく冷え込みます・・・朝方は零下5度
こんな冷え込みが数日続けば・・・鶏鳴の滝も少し凍ります
昔に見た氷瀑は零下10度くらいが数日続いた日でした。
先日(1月12日)に記事にしましたが
今日は《どんどん》が3町内会で行われました
町内会ごとに10日から始まりこれが最後です
今日は午後から信楽有線放送の検討委員会があり出席
会議が長引き、向出町と城村町の点火には間に合わず
かろうじて、西側町の点火には間に合いました
小正月の伝統行事・・・火の粉を浴び・・・無病息災を祈りました



最後を飾るのに相応しくいい燃え方でした
こんな冷え込みが数日続けば・・・鶏鳴の滝も少し凍ります
昔に見た氷瀑は零下10度くらいが数日続いた日でした。
先日(1月12日)に記事にしましたが
今日は《どんどん》が3町内会で行われました
町内会ごとに10日から始まりこれが最後です
今日は午後から信楽有線放送の検討委員会があり出席
会議が長引き、向出町と城村町の点火には間に合わず
かろうじて、西側町の点火には間に合いました
小正月の伝統行事・・・火の粉を浴び・・・無病息災を祈りました
最後を飾るのに相応しくいい燃え方でした
Posted by 鶏鳴の滝 at 18:42│Comments(0)
│まち