2008年05月19日
守りたい育てたい湖国の自然100選
いいお天気が続いていましたが、台風の影響か今日は雨。
この時期になっても信楽の夜は結構冷えます。(家はまだストーブが^^;)
新緑が萌え、花々が咲き誇り、水面がきらめくいい季節です。
以前滋賀咲くトピックスの記事にもありましたが
この自然を残したい・・・・と、県が「守りたい育てたい湖国の自然100選」を選定されました。
信楽も3カ所が選考されました。1次選考の内容とは変更になりましたが(1次選考では信楽町神山大戸川北流)
なぜ?疑問に思いましたので県に問い合わせたところ、懇切丁寧に対応頂きました。
■1次選考で市より推薦頂いた箇所を調査した結果訂正したとのこと。(他にも色々ご説明頂きました)
選定されなくても守らねば。
また、選定して場所や内容を特定してしまうと逆に荒らされたり乱獲されたりしてしまうことを危惧します。
この時期になっても信楽の夜は結構冷えます。(家はまだストーブが^^;)
新緑が萌え、花々が咲き誇り、水面がきらめくいい季節です。
以前滋賀咲くトピックスの記事にもありましたが
この自然を残したい・・・・と、県が「守りたい育てたい湖国の自然100選」を選定されました。
信楽も3カ所が選考されました。1次選考の内容とは変更になりましたが(1次選考では信楽町神山大戸川北流)
なぜ?疑問に思いましたので県に問い合わせたところ、懇切丁寧に対応頂きました。
■1次選考で市より推薦頂いた箇所を調査した結果訂正したとのこと。(他にも色々ご説明頂きました)
選定されなくても守らねば。
また、選定して場所や内容を特定してしまうと逆に荒らされたり乱獲されたりしてしまうことを危惧します。
2008年05月15日
水口・笑四季酒造
えっ!?純米吟醸でこの値段。
甲賀市水口町にある笑四季酒造の新商品です

県内では吟醸づくりには定評がある蔵です
鑑評会金賞受賞歴
平成5年,6年,8年,9年,10年,12年,13年,16年,17年,18年度と受賞しています。
(7年は鑑評会中止。14年,15年は入賞) と10回金賞受賞しています。
が、老舗の蔵元が殻を破って勝負に出た!そんな意気込みを感じます。
がんばれ若旦那!
甲賀市水口町にある笑四季酒造の新商品です
県内では吟醸づくりには定評がある蔵です
鑑評会金賞受賞歴
平成5年,6年,8年,9年,10年,12年,13年,16年,17年,18年度と受賞しています。
(7年は鑑評会中止。14年,15年は入賞) と10回金賞受賞しています。
が、老舗の蔵元が殻を破って勝負に出た!そんな意気込みを感じます。
がんばれ若旦那!
タグ :日本酒
2008年05月14日
あの日も五月晴れだった
今日、滋賀の食爺さんがお越し下さった。(おおきに)
食爺さん「信楽インターの前は人だかりやった」
んっ?ピンと来なかった。
食爺さん「高原鉄道の・・・・」
あっ!そうか。(忘れていた自分がなんだか恥ずかしい)
京都新聞WEB記事
17年前(1991年)に信楽で開催された『世界陶芸祭セラミックワールドしがらき91’』の臨時列車の鉄道事故の日。
今改めて思い起こしてみると、夢のような陶器の祭典だった。
会場は連日人で埋め尽くされ、様々な催し物があり盛況だった
私の次女が生まれる予定日が陶芸祭開催期間中だったので、病院へ行くのに渋滞を心配していたな・・・(生まれたのは20日)
何もかもがよく売れたな・・・
商工会青年部でレンタサイクルをやったな・・・
当時私は消防団に入っており、緊急出動がかかり現場に向かった。
列車が正面衝突しているらしいとのこと
そんなことある分けないと思いながら現場へ・・・
今思い起こしても想像を絶する悲惨な事故現場だった。
(乗客約600人、死者42名、重軽傷者454名の大惨事)
42名のお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
二度とあのような事故は起きて欲しくない。
しかし、その教訓を忘れたかのようにそれ以後も悲惨な鉄道事故は起きている。
愚かなことだ。
食爺さん「信楽インターの前は人だかりやった」
んっ?ピンと来なかった。
食爺さん「高原鉄道の・・・・」
あっ!そうか。(忘れていた自分がなんだか恥ずかしい)
京都新聞WEB記事
17年前(1991年)に信楽で開催された『世界陶芸祭セラミックワールドしがらき91’』の臨時列車の鉄道事故の日。
今改めて思い起こしてみると、夢のような陶器の祭典だった。
会場は連日人で埋め尽くされ、様々な催し物があり盛況だった
私の次女が生まれる予定日が陶芸祭開催期間中だったので、病院へ行くのに渋滞を心配していたな・・・(生まれたのは20日)
何もかもがよく売れたな・・・
商工会青年部でレンタサイクルをやったな・・・
当時私は消防団に入っており、緊急出動がかかり現場に向かった。
列車が正面衝突しているらしいとのこと
そんなことある分けないと思いながら現場へ・・・
今思い起こしても想像を絶する悲惨な事故現場だった。
(乗客約600人、死者42名、重軽傷者454名の大惨事)
42名のお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
二度とあのような事故は起きて欲しくない。
しかし、その教訓を忘れたかのようにそれ以後も悲惨な鉄道事故は起きている。
愚かなことだ。
2008年05月14日
神山いい顔づくり委員会5月例会
今夜は神山いい顔づくり委員会の会議でした
今年度から女性委員も新たに加わり(今まで男だけでした)今年度の事業計画を各部会ごとに立てて頂きました。
■笹ヶ岳・・・新登山ルート開拓・PR・・・楽しめる笹ヶ岳
■鶏鳴の滝・・・区民ハイキング・鶏鳴八滝選定・・・・環境・美化(不法投棄根絶)
■こやまDEフリマ・満月コンサート(中秋の名月に)・・・・楽しい神山
■神山史編纂に向けて・神山PR・・・原点、神山に必要なまちづくり
以上の4部会で活動します
今年度の重点事業は満月コンサートと鶏鳴八滝選定です。
今年度から女性委員も新たに加わり(今まで男だけでした)今年度の事業計画を各部会ごとに立てて頂きました。
■笹ヶ岳・・・新登山ルート開拓・PR・・・楽しめる笹ヶ岳
■鶏鳴の滝・・・区民ハイキング・鶏鳴八滝選定・・・・環境・美化(不法投棄根絶)
■こやまDEフリマ・満月コンサート(中秋の名月に)・・・・楽しい神山
■神山史編纂に向けて・神山PR・・・原点、神山に必要なまちづくり
以上の4部会で活動します
今年度の重点事業は満月コンサートと鶏鳴八滝選定です。
タグ :いい顔づくり委員会
2008年05月11日
天上天下唯我独尊
昨日の冷たい雨も上がましたが、肌寒い日となりました。
神山の法蔵寺では花まつりが開催されました

今日は朝から信楽東公民館講座《おとな元気塾》の東屋づくりに参加
今回2回目で作業もはかどりだいぶん形になってきました。




作業をしていると・・・♪むーかしもむかし三千年 花咲匂う春よーか・・・聞こえてきました、やってきました
今日、お寺でお釈迦様のお誕生を祝う「花まつり」を開催するおふれの車が。
今も変わらず、白い象に乗ったお釈迦様が練ってこられます。

お釈迦様は旧暦の四月八日にお生まれになったそうで
お釈迦さまは生まれると、すぐに七歩ほど歩み、右手で天を、左手で地を指さして
「人は誰でもこの世に一人だけであって予備の人間はいない。命は貴いものである。私は苦しむ人々を救うことを第一としよう」
といいました。
その、おふれを聞いて子供達がお寺に集まってきます
随分子供の数が減ったなー




おつとめをし、甘茶をかけ祝います
神山の法蔵寺では花まつりが開催されました
今日は朝から信楽東公民館講座《おとな元気塾》の東屋づくりに参加
今回2回目で作業もはかどりだいぶん形になってきました。
作業をしていると・・・♪むーかしもむかし三千年 花咲匂う春よーか・・・聞こえてきました、やってきました
今日、お寺でお釈迦様のお誕生を祝う「花まつり」を開催するおふれの車が。
今も変わらず、白い象に乗ったお釈迦様が練ってこられます。
お釈迦様は旧暦の四月八日にお生まれになったそうで
お釈迦さまは生まれると、すぐに七歩ほど歩み、右手で天を、左手で地を指さして
「人は誰でもこの世に一人だけであって予備の人間はいない。命は貴いものである。私は苦しむ人々を救うことを第一としよう」
といいました。
その、おふれを聞いて子供達がお寺に集まってきます
随分子供の数が減ったなー
おつとめをし、甘茶をかけ祝います