「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2007年12月09日

皮肉にも野生動物が

典型的な悪いパターンにはまっています。
年末の忙しい時期でもあるが、いつもなら日曜日は仕事は休み。
こういった状況はいい仕事ができないとわかっていながら・・・仕事をしているとホッとしています。

皮肉にも野生動物が

さて、yahooニュースに気になる記事が『肥満のカモ、北へ帰れないカモ?』
ついついめずらしさや、可愛さでエサをやってしまうんですよね。野生動物にとってはいい迷惑なんだろうな。
 夜になると信楽ではいっぱい見られた野生のタヌキも今ではほとんど見られなくなりました。
これも、人間とのつきあい方を間違ったからかな。

人間の手によって自然環境が変わり、今まで生息していたところが住みにくくなり、里へ出てくる。
里にはおいしい物がいっぱいあり(高脂肪・高カロリー・塩分・糖分・・)、ついつい食べ過ぎる・・・そして病気に!・・・最悪や

それと外来種の影響。これも人間の仕業! 家の近くでアライグマも見たことがある。

野生動物にエサをやるんじゃなくて、自然環境を守ってやるのが動物のためだと思う。



同じカテゴリー(気になる)の記事画像
滋賀B級グルメバトル
忍者になるぞ!
何のために・・・まちづくり
いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^;
視野を広く
何か物足りない・・・ブログ
同じカテゴリー(気になる)の記事
 一粒の種 (2011-07-06 13:39)
 滋賀B級グルメバトル (2011-06-30 00:11)
 忍者になるぞ! (2011-06-09 16:58)
 何のために・・・まちづくり (2010-11-29 00:16)
 いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^; (2010-10-26 10:46)
 視野を広く (2010-10-13 18:27)


この記事へのコメント
私もアライグマ見た!久々にタヌキ見たって思って喜んでじっくり見たら2本足で立ってこっち見てる姿を息子とタヌキ?と確認しあい後からアライグマが出没する話を聞いてやっぱり…って思った!
以前はあんなに毎日見掛けたタヌキ…絶滅したんじゃないかと心配しています(;_;)
Posted by ぺこちゃん at 2007年12月10日 02:23
今晩はーお久しぶりです・・・

「アライグマ」ってホントなんですか・・?
いやいやびっくりです・・・この頃は鹿も、シッカリ(笑)
こわくなってきましたが・・・

ほんとに考えるべきですね~
同感です・・
Posted by at 2007年12月11日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。