「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2009年02月05日

スズメはどこへ

先日の新聞記事にもなっていたが
前から気になっていたことが・・・

スズメがいない!どこへ行った?
以前は稲のない季節にもそこら中でスズメを見た
チュンチュンと鳴き声もにぎやかだったのに

なんで?

スズメはどこへスズメはどこへスズメはどこへ
こんな長閑な田舎なのに・・・


同じカテゴリー(気になる)の記事画像
滋賀B級グルメバトル
忍者になるぞ!
何のために・・・まちづくり
いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^;
視野を広く
何か物足りない・・・ブログ
同じカテゴリー(気になる)の記事
 一粒の種 (2011-07-06 13:39)
 滋賀B級グルメバトル (2011-06-30 00:11)
 忍者になるぞ! (2011-06-09 16:58)
 何のために・・・まちづくり (2010-11-29 00:16)
 いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^; (2010-10-26 10:46)
 視野を広く (2010-10-13 18:27)


この記事へのコメント
私もここ数年すずめの鳴き声を聞かないなと思ってました。
新聞に載るようになりましたか。
知らないところで環境の変化が進んでいるのかもしれないですね。
Posted by シンペイ at 2009年02月05日 10:47
シンペイさん
環境の変化・・・巣をつくる事の出来る木造民家も減っているとか
生活様式の変化なのかも
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年02月05日 21:57
ずずめって木造の家に巣を作るのですか・・・知らなんだ・・・
今日は暖かいので、配達の途中でもすずめを探してみます。
写真に撮れたら報告しますね。
Posted by シンペイ at 2009年02月06日 12:52
シンペイ さん
私も見つけたら報告しますね
Posted by 鶏鳴の滝鶏鳴の滝 at 2009年02月07日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。