「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年12月21日

大戸川ダム

暖房が不要な師走の日曜日・・・今日は仕事です。

今朝の新聞で目に入った大戸川ダム建設困難の記事

滋賀県知事が建設を反対しており
政府予算が事務所維持費になどに限った前年の4~5割減になるらしい

信楽に関わる事なので興味深く読みました

そりゃ建設反対と言っているのだから政府としては当然なんでしょう
・・・周辺整備(水没予定の県道の付け替え)も必要ないのでしょう

山々には建設途中の橋桁や道路が・・・
地元住民にとっては新名神が出来たとはいえ重要な生活道路です

長い年月、膨大な費用・・・移転住民の気持ち・・・無駄になってしまうんでしょうね
社会情勢が変わる、世代が変わる、考え方が変わる(当然ですが何とかならんかなー)
そんなことだけで済まされない当事者は多いはず

もっとスピーディに出来ないものなのか
考え方を変えられないものなのか

金がないから出来ないのではなく
出来なくても気持ちが伝わる豊かな社会となればいいなー

川関連でもう一つ記事が
伝統・環境・人材・・・頑張っておられます
私も何かお役に立つことはないかと電話をしました
京都新聞web版より←クリック







タグ :大戸川ダム

同じカテゴリー(気になる)の記事画像
滋賀B級グルメバトル
忍者になるぞ!
何のために・・・まちづくり
いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^;
視野を広く
何か物足りない・・・ブログ
同じカテゴリー(気になる)の記事
 一粒の種 (2011-07-06 13:39)
 滋賀B級グルメバトル (2011-06-30 00:11)
 忍者になるぞ! (2011-06-09 16:58)
 何のために・・・まちづくり (2010-11-29 00:16)
 いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^; (2010-10-26 10:46)
 視野を広く (2010-10-13 18:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。