「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年11月28日

なんで日本はこんなことに

最近では違和感がない光景になりましたが
子供の登下校を見守る地域の大人たちの姿。

昔から大人たちは普段の生活の中で、自然に子供たちを見守ってきましたが
様々な犯罪が起きる今日では、敢えて組織する必要があるんです。

私の住む田舎町でも例外ではありません
教師・保護者・地域の人たち・・・頑張って見守ってます。
なんで日本はこんなことに

同じカテゴリー(気になる)の記事画像
滋賀B級グルメバトル
忍者になるぞ!
何のために・・・まちづくり
いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^;
視野を広く
何か物足りない・・・ブログ
同じカテゴリー(気になる)の記事
 一粒の種 (2011-07-06 13:39)
 滋賀B級グルメバトル (2011-06-30 00:11)
 忍者になるぞ! (2011-06-09 16:58)
 何のために・・・まちづくり (2010-11-29 00:16)
 いつものことながら・・・ひとりで盛り上がってます^^; (2010-10-26 10:46)
 視野を広く (2010-10-13 18:27)


この記事へのコメント
はじめまして。
そうなんですよね~
子供が小学校の頃当番でした。
今は休んだ子供にお手紙を持って行ったりも
できないそうです・・・(持っていく途中何かあったら誰が責任とる?そうで・・・)
せちがない世の中です・・・
Posted by ねえさん at 2008年11月28日 20:17
ねえさん・・・はじめまして
安全第一^^ 安心して暮らせる世の中が良いですね
Posted by 鶏鳴の滝 at 2008年11月28日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。