2010年11月14日
まちなか芸術祭・・・窯元散策路
信楽まちなか芸術祭も終盤に入り、連日多くの人で賑わっています。
私も何度も窯元散策路を訪れましたが、その度に新しい発見と出会いがあり、感動しています。
今日はこの紅葉。
窯場坂にある『しがらき顕三陶房倶楽部』



信楽まちなか芸術祭は11月23日までです。
私も何度も窯元散策路を訪れましたが、その度に新しい発見と出会いがあり、感動しています。
今日はこの紅葉。
窯場坂にある『しがらき顕三陶房倶楽部』
信楽まちなか芸術祭は11月23日までです。
タグ :信楽
2010年11月11日
今日の鶏鳴の滝・・・紅葉
快晴!
あまりにもいいお天気なので、ちょこっと鶏鳴の滝へ。
澄んだ空気、色づき始めた山々、抜けるような青空・・・マイナスイオン・・・
行って良かった
何かと忙しく、疲れ気味だったが・・・リフレッシュ!
最近パワースポットとしても知られているらしい。





鶏鳴の滝へ行く道は狭く、所々待避所はありますが離合困難です。
お車の方は十分ご注意ください。
あまりにもいいお天気なので、ちょこっと鶏鳴の滝へ。
澄んだ空気、色づき始めた山々、抜けるような青空・・・マイナスイオン・・・
行って良かった
何かと忙しく、疲れ気味だったが・・・リフレッシュ!
最近パワースポットとしても知られているらしい。
鶏鳴の滝へ行く道は狭く、所々待避所はありますが離合困難です。
お車の方は十分ご注意ください。
タグ :鶏鳴の滝
2010年11月07日
活性化・・・一歩一歩
いいお天気に恵まれた1日でした。
今日は各地でイベント目白押しでした。
地域主催、団体主催、観光協会主催、商工会主催など・・・
どれもまちに対する熱い思いがあると思います。
会場に行くとそれぞれに肌で感じるモノが違います。
今日は『こやまDEフリマ』と『げなげな市』・『第2回全国狸の腹鼓大会』を行ったり来たり・・・









フリマも大盛況!過去最高の出店数、最高の人出でにぎわいました。
なんか・・・ほのぼのして、いい感じ。




きのせくらぶの皆さんのパワーを感じました・・・黄瀬の野菜も最高!

またもや!?商工会青年部に遭遇^^・・・アップルパイ美味しかったです。

げなげな市も大変賑わっていました

出場してきました・・・今年も入賞ならずーー;
でも、たのしかった~
まちづくり・・・何が正解ってないんでしょうね。
一人ひとりの気持ちなんでしょう。
今日は各地でイベント目白押しでした。
地域主催、団体主催、観光協会主催、商工会主催など・・・
どれもまちに対する熱い思いがあると思います。
会場に行くとそれぞれに肌で感じるモノが違います。
今日は『こやまDEフリマ』と『げなげな市』・『第2回全国狸の腹鼓大会』を行ったり来たり・・・
フリマも大盛況!過去最高の出店数、最高の人出でにぎわいました。
なんか・・・ほのぼのして、いい感じ。
きのせくらぶの皆さんのパワーを感じました・・・黄瀬の野菜も最高!
またもや!?商工会青年部に遭遇^^・・・アップルパイ美味しかったです。
げなげな市も大変賑わっていました
出場してきました・・・今年も入賞ならずーー;
でも、たのしかった~
まちづくり・・・何が正解ってないんでしょうね。
一人ひとりの気持ちなんでしょう。
2010年11月07日
こやまDEフリマ
今日は『こやまDEフリマ』です
11月7日(日)
10時オープン
信楽町神山 神山会館前
43ブース
きのせくらぶ・・・たこやき・やきそば・黄瀬の野菜など
商工会青年部・・・うわさの信楽焼アップルパイ
是非お越しください
11月7日(日)
10時オープン
信楽町神山 神山会館前
43ブース
きのせくらぶ・・・たこやき・やきそば・黄瀬の野菜など
商工会青年部・・・うわさの信楽焼アップルパイ
是非お越しください

タグ :こやまDEフリマ