「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月07日

活性化・・・一歩一歩

いいお天気に恵まれた1日でした。

今日は各地でイベント目白押しでした。

地域主催、団体主催、観光協会主催、商工会主催など・・・

どれもまちに対する熱い思いがあると思います。

会場に行くとそれぞれに肌で感じるモノが違います。

今日は『こやまDEフリマ』と『げなげな市』・『第2回全国狸の腹鼓大会』を行ったり来たり・・・



フリマも大盛況!過去最高の出店数、最高の人出でにぎわいました。
なんか・・・ほのぼのして、いい感じ。

     


きのせくらぶの皆さんのパワーを感じました・・・黄瀬の野菜も最高!


またもや!?商工会青年部に遭遇^^・・・アップルパイ美味しかったです。


げなげな市も大変賑わっていました

出場してきました・・・今年も入賞ならずーー; 
でも、たのしかった~


まちづくり・・・何が正解ってないんでしょうね。
一人ひとりの気持ちなんでしょう。

  


Posted by 鶏鳴の滝 at 18:49Comments(0)まち

2010年11月07日

こやまDEフリマ

今日は『こやまDEフリマ』です

11月7日(日)
10時オープン
信楽町神山 神山会館前

43ブース

きのせくらぶ・・・たこやき・やきそば・黄瀬の野菜など
商工会青年部・・・うわさの信楽焼アップルパイ

是非お越しください
  


Posted by 鶏鳴の滝 at 07:40Comments(0)まち