2008年09月16日
いい顔づくり委員会・・・滝 部会
今夜の月夜もいい
今日はいい顔づくり委員会の滝部会が開催された
各副委員長も参加し、10月5日(日)に開催する
『鶏鳴の滝+“ええ滝”発見ハイキング』に向けて活発な協議が行われた。
会議が始まる前は先日のお月見コンサートの話題・・・
確かに大成功であった。
が、目的は神山の街づくりであるので、このコンサートの成功がどのように街づくりに寄与できたかである。
この辺を検証し今後の事業をやっていかなければならないと考える。
単なるイベントの成功ではいけないのである。
でも、今は手放しで喜んでますが^^;
観客約200人・出演者27人・スタッフ35人・・・この人と人との繋がり、そして一体感が街づくりに必要なモノの一つだと思う。
今日はいい顔づくり委員会の滝部会が開催された
各副委員長も参加し、10月5日(日)に開催する
『鶏鳴の滝+“ええ滝”発見ハイキング』に向けて活発な協議が行われた。
会議が始まる前は先日のお月見コンサートの話題・・・
確かに大成功であった。
が、目的は神山の街づくりであるので、このコンサートの成功がどのように街づくりに寄与できたかである。
この辺を検証し今後の事業をやっていかなければならないと考える。
単なるイベントの成功ではいけないのである。
でも、今は手放しで喜んでますが^^;
観客約200人・出演者27人・スタッフ35人・・・この人と人との繋がり、そして一体感が街づくりに必要なモノの一つだと思う。
タグ :いい顔づくり委員会
2008年09月14日
思いをカタチに
中秋の名月・・・最高のご褒美。
お月見コンサートも無事終わりました。
自分たちが住むまちを思う、それぞれの気持ちがカタチになりました。
なんて素晴らしい所なんだろう!
皆さんに感謝。
大自然に感謝。
お月見コンサートも無事終わりました。
自分たちが住むまちを思う、それぞれの気持ちがカタチになりました。
なんて素晴らしい所なんだろう!
皆さんに感謝。
大自然に感謝。
2008年09月14日
今日の鶏鳴の滝
久しぶりに鶏鳴の滝へ
今日のお月見コンサートの無事をお願いに・・・



澄んだ空気が心地よい朝の鶏鳴の滝
早い時間にもかかわらず車が数台・・・滋賀・京都・三重・・・
立派な機材をセットして写真を撮るカメラマン
子供づれ・・・お年寄りグループ・・・テーブルを出してピクニック気分のご夫婦
休日をそれぞれのスタイルで楽しんでおられる^^
で、私は・・・滝周辺のごみ拾いをし・・・不動さんお参り・・・定位置でタバコを燻らし・・・リフレッシュ。
今夜は雨の心配はなさそう・・・お月さんは夜になってのお楽しみ。
今日のお月見コンサートの無事をお願いに・・・
澄んだ空気が心地よい朝の鶏鳴の滝
早い時間にもかかわらず車が数台・・・滋賀・京都・三重・・・
立派な機材をセットして写真を撮るカメラマン
子供づれ・・・お年寄りグループ・・・テーブルを出してピクニック気分のご夫婦
休日をそれぞれのスタイルで楽しんでおられる^^
で、私は・・・滝周辺のごみ拾いをし・・・不動さんお参り・・・定位置でタバコを燻らし・・・リフレッシュ。
今夜は雨の心配はなさそう・・・お月さんは夜になってのお楽しみ。
2008年09月13日
いよいよ明日
朝から雨・・・準備できるかなと心配しましたが
お昼からは予想外にいい天気!
いよいよ明日《神山 お月見コンサート》です
準備も順調に進み、いい舞台も出来上がりました。




いいコンサートになりそうです。
竹灯りにかがり火・・・
後は天に任せるだけ。
■場所:信楽町神山 法蔵寺 大駐車場
(お車でお越しの方は神山会館に駐車し、灯りの小道を歩いてきてください)
■時間: 開場 18時
みんなでお餅つき大会
開演 19時~
ピアノ・お琴・ガムラン
終了21時予定
お昼からは予想外にいい天気!
いよいよ明日《神山 お月見コンサート》です
準備も順調に進み、いい舞台も出来上がりました。
いいコンサートになりそうです。
竹灯りにかがり火・・・
後は天に任せるだけ。
■場所:信楽町神山 法蔵寺 大駐車場
(お車でお越しの方は神山会館に駐車し、灯りの小道を歩いてきてください)
■時間: 開場 18時
みんなでお餅つき大会
開演 19時~
ピアノ・お琴・ガムラン
終了21時予定
2008年09月12日
カワハギさんへ
ギクッ^^; スルーしてたの見つかってしまった・・・

拝啓 カワハギさん
毎回楽しく、興味深く拝見いたしております。
軽快な文脈はパワーアップしてますね
しかし・・・このところ何かが違うと感じていました
カワハギさんの他のブログでは違うんでしょうね(見てみたい)
おそらく真面目で思い込みが激しく・・・B型なカワハギさんのことですから
許せないことが《滋賀咲く》には多いのが原因かもしれませんね。
純粋に鮮魚のカステラ君を楽しみにしている読者の一人としては
複雑な気持ちです。
さて、ご質問の 清酒 鶏鳴の滝ですが・・・現在は販売されていません。
鶏鳴の滝の近くの酒屋のみで売られていたのですが
酒質が気に入らなくなり販売を見合わせているとのことです。

拝啓 カワハギさん
毎回楽しく、興味深く拝見いたしております。
軽快な文脈はパワーアップしてますね
しかし・・・このところ何かが違うと感じていました
カワハギさんの他のブログでは違うんでしょうね(見てみたい)
おそらく真面目で思い込みが激しく・・・B型なカワハギさんのことですから
許せないことが《滋賀咲く》には多いのが原因かもしれませんね。
純粋に鮮魚のカステラ君を楽しみにしている読者の一人としては
複雑な気持ちです。
さて、ご質問の 清酒 鶏鳴の滝ですが・・・現在は販売されていません。
鶏鳴の滝の近くの酒屋のみで売られていたのですが
酒質が気に入らなくなり販売を見合わせているとのことです。