「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月01日

信楽 火まつり

えっ、7月になったとたん いきなり夏!

7月26日(土)開催の信楽 火まつり、古くは数百年前、江戸時代以前よりつづくと伝えられる祭りで、「 陶器づくりに欠かせない火 」、 「 産業や生活・文化に欠かせない火 」への感謝と火に関わる安全を願って行われます。(昔はは7月23日に行われていたそうです)

勇壮で神秘的な炎の祭典です

松明を奉納した者には、愛宕神社のお札と信楽焼記念メダルそして携帯ストラップが頂けます。

記念メダルのデザインは信楽高校生によるものです。
以前は陶芸作家さんのデザインでした。





  


Posted by 鶏鳴の滝 at 22:19Comments(0)まち