「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月22日

平成20年 第3回甲賀市議会定例会

甲賀市議会では定例議会の内容をインターネットで中継、録画を配信されています。
さすがに中継は見ることは出来ませんが(そこまで暇ではないもんで^^;)
夜に録画配信を見ています。


クリックすると定例会録画が見れます


議員一人につき30分~1時間の質疑、答弁が行われます。

へぇー!こんな事議会で質問するの!?
ひゃー!けっこう笑えるやん!
ふむふむ!この質問やったら恐らくこの答弁やろな(予想できます)
もっと突っ込んだ討論なら見ていてもおもしろいのですが・・・


今の議会システムでは仕方がないのでしょうが・・・
事前に質問する内容を提出して答弁を考えてもらう
それを発表会の場である議会定例会でシナリオ通りに演じる(チョット言い過ぎかな)
本会議だから面白味は無いのでしょう。
市民が目にすることはない委員会では熱心に討議されているのでしょう。

市民の代弁者・市民の代表・市民の道先案内人・・・役割重大です!市民のために宜しくお願いいたします。
聞こえてこない弱者の声、見えてこない隠れた現状・・・宜しくお願いします。

信楽町の人口は平成16年10月の合併時より約550人減りました  
タグ :甲賀市議会


Posted by 鶏鳴の滝 at 12:08Comments(2)まち