2008年06月27日
咲いた・・・ササユリ
降りそうで降らない・・・梅雨は湿度が高いのでしんどいです。
仕事の途中、見つけました。
笹ヶ岳の麓や法蔵寺の墓地の斜面(どれも北向き斜面です)
年々少なくなりましたが、神山にはひっそりと、可憐に咲いています。

近づいて行くといい香りがします。
甲賀市の花《ササユリ》 守り育てたい自然の一つです。


先週見つけた いい顔づくり委員会メンバーの家の前のササユリの蕾


今日、寄ったら綺麗に咲いてました
仕事の途中、見つけました。
笹ヶ岳の麓や法蔵寺の墓地の斜面(どれも北向き斜面です)
年々少なくなりましたが、神山にはひっそりと、可憐に咲いています。
近づいて行くといい香りがします。
甲賀市の花《ササユリ》 守り育てたい自然の一つです。
先週見つけた いい顔づくり委員会メンバーの家の前のササユリの蕾
今日、寄ったら綺麗に咲いてました
2008年06月27日
異変!お気に入りのあのブログ
何度か記事にしているあのブログ。

今朝の記事をのぞいてみると・・・
タイトルが『あさがおの芽』!!!(へぇー、さわやか)
花のことや教育について語られている・・・カワハギさん体調でも悪いのか・・
いつもの内容と違うし文章のタッチも若干違う。。
これは!なにか異変でも・・・

今朝の記事をのぞいてみると・・・
タイトルが『あさがおの芽』!!!(へぇー、さわやか)
花のことや教育について語られている・・・カワハギさん体調でも悪いのか・・
いつもの内容と違うし文章のタッチも若干違う。。
これは!なにか異変でも・・・