「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年03月25日

紫式部

今日はポカポカ陽気で過ごしやすかったです
桜の蕾も膨らんでます!

今日、お客様から頂戴した紙幣の中に2000円札がありました。
たまーに貰うんですが、出される方もなにか申し訳なさそうに・・・ババ抜き状態^^
私も直ぐに銀行の入金にまわします。



あまり流通していないため見慣れないのもあるんですが、他のお札と間違えそうになることも。
沖縄では結構流通していると聞きますが(沖縄サミットの時に作られ、守礼の門が描かれている)
この辺では手にすることがまず無いですね。

裏に描かれているのは滋賀県にも縁のある源氏物語の紫式部ちゃん。
今年の3月18日から12月14日まで『源氏物語千年紀in湖都大津』が開催されているそうです
この機会に2000円札も日の目を見るかな。

すすむし、十五夜のゆふくれに仏のおまへ、に宮おはしてはしちかくなかめ、たまひつつ念珠したまふわかき、あまきみたち二三人はなたてま、つるとてならすあかつきのおとみつ、のけはひなときこゆさまかはりたる、いとなみにいそきあへるいとあはれな、るにれいのわたりたまいてむしのね、いとしけくみたるるゆふへかなと

良からぬ事が書かれているとか
  


Posted by 鶏鳴の滝 at 21:11Comments(6)気になる