「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月21日

新聞紙から薪

ほんま、一気に冬です・・・先日も氷点下3度!
火が恋しいです

私の趣味の一つに焚き火があります

最近は野焼き禁止?とかなんとかで・・・
農作業や暖房のためならOKみたいです。

で、気になってる商品がコレ
買おうかなと思ってます

新聞紙を水につけて柔らかくし、ギュッとして、乾かして出来上がり!
燃焼時間も長いらしい。  
タグ :焚き火


Posted by 鶏鳴の滝 at 20:24Comments(0)気になる

2008年11月21日

怒・・・解決^^

昨夜、記事にしてまで抗議をしていました滋賀咲くブログ運営についての件
早速滋賀咲く様より的確なご返答があり、真意が分かり解決しました^^

・・・これも私の性格的なもの・・・良いのか悪いのか^^;



滋賀咲くサイトを開設された経緯や思いも改めて読むことができました
http://matsu.shiga-saku.net/e253.html  ←代表のブログより



  

Posted by 鶏鳴の滝 at 12:12Comments(0)気になる

2008年11月21日

信楽有線放送

先日、有線放送農業協同組合の理事会があり、
上期の中間決算と補正予算の承認についてが議案でした。

気になるのが加入者の減少(約1%減)と修理等の工事件数の増加です。

有線放送の今後のあり方を早急に決めることが必要かと思います。

そんな中で、ある市内の企業から提案があり、プレゼンを受けました。

世界初の有線放送電話革命だそうです!?

以前、有線放送の将来を模索する検討委員会で答申を出した内容に近いものでした。

が、・・・費用・システム・加入状況・組織等、検討の余地あり。  
タグ :有線放送


Posted by 鶏鳴の滝 at 08:08Comments(0)まち

2008年11月21日

滋賀咲く運営事務局に抗議中!

以前から気になっていたのですが
滋賀咲くサイトには利用規約があります
何事もルールがあるからおもしろいんです

しかし、それを違反してまでもブログをアップしている。

気分が悪い!



で、滋賀咲く運営事務局に問い合わせたところ・・・対応していただけるとのこと。
が、未だに改善されていません。

改善されないのであれば私も滋賀咲くブログから去ろうと思っていますが
易々と去るのもどうかと思いしばらく様子を見ています

・・・逆に私のブログが削除されるかも!

  
タグ :抗議


Posted by 鶏鳴の滝 at 00:00Comments(0)気になる