「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年03月15日

おいしい信楽 商工祭

日中はほんとに暖かくなってきました
春に向け桜の話題やイベントのお知らせが目白押し

どこの町の商店街もかつての賑わいもなくシャッター通りになってしまいました
これも時流なんでしょうが寂しいです。

子供の頃の事を想い起こしてみると・・・
夕方の商店街は活気があって、いい匂いがして、人がいっぱいいて
あちこちから話し声がして、笑い声がして、こどもが走り回って・・・・

歳末なんかは人人人・・・ほんま、元気いっぱいやったなー

ここで、お知らせです
3月23日(日)AM10:00~PM3:00
おいしい信楽 商工祭 開催(雨天決行)
《信楽には恵まれた自然・豊かな歴史的資源・素敵なヒト・モノ・コトがたくさん!
食べて、しゃべって、元気になろう!》
おいしい信楽 商工祭




















主催信楽町商工会
 おいしい信楽商工祭実行委員会



同じカテゴリー(まち)の記事画像
再生可能エネルギーで地域おこし
市内あちこち
今週末は『しがらき火まつり』
しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内
ササユリ調査隊
花まつり
同じカテゴリー(まち)の記事
 再生可能エネルギーで地域おこし (2013-02-20 10:57)
 市内あちこち (2012-11-14 18:16)
 今週末は『しがらき火まつり』 (2012-07-26 00:29)
 しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内 (2012-07-13 11:50)
 ササユリ調査隊 (2012-06-25 10:40)
 花まつり (2012-05-12 20:33)


Posted by 鶏鳴の滝 at 22:27│Comments(4)まち
この記事へのコメント
鶏鳴の滝さん、おはようー

商工会の「おいしい信楽」食の祭ってのがあるのですかー初めて知りました(笑)
まちづくりの最初は「食」、旅やイベント・祭の花は‥おいしい特産品ですからね。
信楽にもおいしいものがいっぱい‥!その日は栗東のミュージカルを見に行きます
10:30の帝産バスに乗りますから、90:30位に寄せて貰います、ゆっくりできるといいのですが‥!

まちは、色々な商店の方々がいてこそ、集まっていてこそ面白い!活力が生まれる!
Posted by 風 at 2008年03月18日 06:28
風さん こんばんは
各商店、団体の方が頑張っておられます
第1回目ですのでみんなの意志が統一できるか不安なところもあります
まずはやってみること。そこから何かが生まれる。
Posted by 鶏鳴の滝 at 2008年03月18日 19:35
はじめまして!
信楽って奥がふかいですね・・・
すみません、無知なもので信楽焼きくらいしか知りませんでした(- -;)
オーロラが観測!というのも すごくびっくり!
でもロマンティックですね~
身近にこんな魅力的な美しい場所があることを、はじめて知りました
これからも 素敵な情報をアップしてくださいね
Posted by iku★koiku★ko at 2008年03月20日 06:45
iku★koさん はじめまして
うれしいお言葉ありがとうございます
信楽は奥が深いんです・・・山も深いですが^^;
Posted by 鶏鳴の滝 at 2008年03月20日 13:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。