「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2007年12月21日

サンタが信楽(まち)にやってくる

サンタが信楽(まち)にやってくる
Wikipediaより

クリスマスイブの夜・・・信楽にはほんとのサンタがやって来ると小学生までの子供たちは信じています。

今年は久しぶりに私もサンタクロースになります。
子供たちのキラキラした笑顔やおどろきの顔が・・・今から楽しみです。


同じカテゴリー(まち)の記事画像
再生可能エネルギーで地域おこし
市内あちこち
今週末は『しがらき火まつり』
しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内
ササユリ調査隊
花まつり
同じカテゴリー(まち)の記事
 再生可能エネルギーで地域おこし (2013-02-20 10:57)
 市内あちこち (2012-11-14 18:16)
 今週末は『しがらき火まつり』 (2012-07-26 00:29)
 しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内 (2012-07-13 11:50)
 ササユリ調査隊 (2012-06-25 10:40)
 花まつり (2012-05-12 20:33)


Posted by 鶏鳴の滝 at 13:39│Comments(4)まち
この記事へのコメント
こんにちは。
私の姪っ子が信楽に住んでいるので
サンタさんに会えるかもですね☆
しかも神山ですし(^^)

うちの娘達(小1&小4)もいまだに
サンタさんを信じています。
いつか会える日が来ると信じて
サンタさんに食べてもらうクッキーを作ります♪
Posted by juneberry* at 2007年12月21日 14:34
いいですね、子供たちに「夢」を持たせてください!

キラキラした子供たちの笑顔すてきでよ・・きっと!
サンタのおじさん!頑張ってください。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年12月21日 19:24
juneberryさん

姪っ子さんも応募してくれたかなー
会えると嬉しいです。

幾つになっても信じていたいですね。

滋賀の食爺さん

夢を大切にがんばりまーす。
Posted by 鶏鳴の滝 at 2007年12月22日 00:55
うちの息子達がサンタさんの存在を信じなくなりかけていた頃に・・・・
クリスマスイブの夜、試験所前あたりで(たぶん青年部さんの)サンタさんの姿を目撃!
『あ~~~~!サンタクロース!!!』、『ホンマや!』、『ホンマや俺も見た!』
・・・と大騒ぎ!!!
車を運転していた私は見逃してしまい、
『え?どこどこ?おらんで?おる訳ないやんサンタさんなんて・・・・(笑)』

子供達揃って 『やっぱり大人には見えへんねんやん!』

と、すっかりサンタさんの存在を信じる子になりました~
今でも!?・・・さぁ~わかりませんが、サンタを目撃したと言う話は今でも時々しているようです(*^m^*)
Posted by ぺこちゃんぺこちゃん at 2007年12月23日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。