「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2010年07月28日

ゆり園

今日は気温も少し下がり、比較的過ごしやすかったです。
今日は”まちおこし”のヒントにと、びわこ箱館山ゆり園に行ってきました。
ゆり園

朝9時に出発。途中道の駅藤樹の里で休憩しお昼前に到着。
スキーでは何回か来たことがありますが、夏に来るのは初めてです。

ゴンドラ乗り場も観光バスの方で長蛇の列。
駐車場もバスや自家用車でいっぱいです。
ゆり園
ゴンドラに乗りゆり園へ。スキー場だけあって広いです。

山は色とりどりのゆりが咲き、甘い香りが漂っていました。(200万輪)
平日ですが多くの人で賑わっています。アマチュアカメラマンが多いのと、60~70歳代の方が8割を占めています。
今年で開園2年目にしてこのにぎわい・・・おそらく大儲けでしょう。
恐るべし二毛作・・・園内には試験的に秋咲きなんとかも植えられているところを見ると!三毛作!?

ゆり園ゆり園ゆり園ゆり園ゆり園ゆり園
いい視察となりました・・・昨年のほうがもっと綺麗だったそうです。
梅雨終盤の雨の影響だそうです。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
初めての富士山
弾丸ドライブ
正負の法則
スカイツリー
同窓会
原チャリツーリング・・・日野祭り
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 初めての富士山 (2012-07-16 13:43)
 弾丸ドライブ (2011-04-14 10:44)
 正負の法則 (2011-01-03 19:10)
 スカイツリー (2010-10-15 22:54)
 同窓会 (2009-07-20 23:29)
 原チャリツーリング・・・日野祭り (2009-05-03 21:59)


この記事へのコメント
ども・・
結構、京阪神からのバスツアーが多かったですよ
格安のバスツアーがあるとか?
Posted by すし屋のおやじ at 2010年07月28日 21:14
早速、ご報告ありがとうございます。いきたいと思っていてなかなかいけずで・・写真拝見しますと、キレイですね。
私のドライブや遠出のキーワードは季節の花です。
滝さんのご報告にもございます、どこに行ってもお兄さん、お姉さん方が高価な一眼レフカメラをもってたくさんお見えになってますね〜。
私もそうですが、やはり花って心が癒されます。
Posted by カエル at 2010年07月29日 08:49
すし屋のおやじさん
大阪、名古屋・・・多かったです
フォトコンテストもされていました。

カエルさん
おおきに。何でも旬のものはいいですね。
私の場合は写真が趣味ではないのでヤスモンでOK^^;
・・・花に癒される歳になりましたね
Posted by 鶏鳴の滝 at 2010年07月29日 11:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。