2009年06月10日
いい顔づくり委員会…協働のまちづくり
今夜はいい顔づくり委員会の例会でした
その中で市の出前講座『協働のまちづくりってなーに』を受講しました。
市の職員の方にお越し頂き、約1時間半で協働について学びました。
内容が内容なだけに、良い講師の職員さんでしたが、分かるところまで行きませんでした。
行政側もまだまだ模索中のところがあるのか具体例等があればもっと分かり易かったのかもしれません。
この協働にしても各地域にあったまちづくりが出来るよう『協働』で考えていかなければならないと感じました。短時間でしたが有意義な時間をありがとうございました。

決定事項
■ホタル観察の夕べ・・・6月20日(土)夜7時から
■笹ヶ岳ササユリ調査登山・・・6月28日(日)朝8時神山会館集合
■鶏鳴の滝クリーン大作戦を今後も定期的に開催する
その中で市の出前講座『協働のまちづくりってなーに』を受講しました。
市の職員の方にお越し頂き、約1時間半で協働について学びました。
内容が内容なだけに、良い講師の職員さんでしたが、分かるところまで行きませんでした。
行政側もまだまだ模索中のところがあるのか具体例等があればもっと分かり易かったのかもしれません。
この協働にしても各地域にあったまちづくりが出来るよう『協働』で考えていかなければならないと感じました。短時間でしたが有意義な時間をありがとうございました。
決定事項
■ホタル観察の夕べ・・・6月20日(土)夜7時から
■笹ヶ岳ササユリ調査登山・・・6月28日(日)朝8時神山会館集合
■鶏鳴の滝クリーン大作戦を今後も定期的に開催する
Posted by 鶏鳴の滝 at 01:20│Comments(0)
│まち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。