「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年05月06日

GW最終日 駆け込み^^;

朝から爽やかないいお天気。
世間はGW・・・・最終日。

以前から行こうと思っていたが最終日になってしまいました。
それも、お昼まで仕事があり午後になってやっと出かけられました。
(県は違いますが信楽と伊賀はお隣同士です)
行って来ました《伊賀上野NINJYAフェスタ2008》
街中忍者忍者忍者・・・短時間でしたが楽しく、趣のある町並みを散策できてよかったです。

一ヶ月以上にも及ぶこのイベント、実行委員会の皆様の体力・気力・思い入れに敬服いたします。
次回はは余裕を持って行きたいな。
GW最終日 駆け込み^^;GW最終日 駆け込み^^;GW最終日 駆け込み^^;
GW最終日 駆け込み^^;GW最終日 駆け込み^^;GW最終日 駆け込み^^;




同じカテゴリー(今日のこと)の記事画像
新年に感謝!
なつめ
遭難しかけた^^;
亮天功
出会いが大事・・・酒と器
謹賀新年
同じカテゴリー(今日のこと)の記事
 新年に感謝! (2013-01-01 08:32)
 なつめ (2011-09-19 12:11)
 遭難しかけた^^; (2011-05-04 18:53)
 被災セット (2011-03-26 15:03)
 なごり雪 (2011-03-26 01:13)
 亮天功 (2011-01-05 14:02)


この記事へのコメント
ご訪問ありがとうございます。
充実感いっぱいですが、宴の後は返って興奮して寝られそうにありません。
が、明日から日常に戻らねばなりません。
来年は、是非4月中にお越しください。ゆっくり楽しんでいただけるかもしれません。
実行委員のみんな、影で支えるボランティアなくしては、ロングランイベントはできません。でも、こうやってひそかに訪問してくださる方がいるから止められないんですよね。
Posted by くノ一 at 2008年05月07日 00:38
くノ一さん こんばんは
お疲れさんでした
次回は忍者に変身します^^;
Posted by 鶏鳴の滝 at 2008年05月07日 21:08
6年目にして始めて「忍者」に変身した人、10,000人を越えました。
お客様の誰かが言ってました、ここにいると「忍者」でないほうが『変!』かもしれない」って。甲賀さんと仲良く盛り上げられたらいいのにな、というのが『夢』
忍者をきっかけに「伊賀」に興味を持っていただいて、芭蕉や藤堂藩とか歴史資源、そして地場産のおいしいもの、伊賀焼・組紐などの伝統的産業に興味を持っていただければ・・・
それが最高のまちづくりかもしれませんね。
来年、待ってます。その前に懐かしい「上野天神祭り」にもどうぞ。
Posted by くノ一 at 2008年05月07日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。