2011年05月04日
遭難しかけた^^;
今日は完全休日にしました。
で、朝から陶芸の森へ。
午後からは予定がなかったので、笹ヶ岳登山を思いつき、新ルートで登りました。
午後1時過ぎ出発・・・いいお天気で鶏鳴の滝も賑わっていました。


足取りも軽く、順調に鶏鳴八滝を楽しみながら先へ進みます
(上流の神有の滝14:00)

(14:20新しい林道発見!工事中でしたがチャレンジ)
これが遭難の始まりとなりました
ウキウキしながら林道を・・・当然行き止まりに

工事予定の杭を頼りに勘だけで登る・・・????
今どこに?自分が思っていた所と違うような・・・
木が鬱蒼として景色が見えない・・・方角は太陽を頼りに・・・やばい!
どっちへ進んだらいいのか分からない!?・・・遭難やん
ココはイップクして落ち着かせ・・・バナナを食べて・・・オッ!コンパスがあるやん。


よっしゃ!これでなんとか笹ヶ岳へ行けるぞ!

3時間ほどかかり山頂へ・・・よかった。
下りも懲りずに冒険しましたが、思った所に下山できました
家まで歩いて帰り、約5時間の山行きとなりました。
いつも行っている山でもなめたらアカンな。
で、朝から陶芸の森へ。
午後からは予定がなかったので、笹ヶ岳登山を思いつき、新ルートで登りました。
午後1時過ぎ出発・・・いいお天気で鶏鳴の滝も賑わっていました。
足取りも軽く、順調に鶏鳴八滝を楽しみながら先へ進みます
(上流の神有の滝14:00)
(14:20新しい林道発見!工事中でしたがチャレンジ)
これが遭難の始まりとなりました
ウキウキしながら林道を・・・当然行き止まりに
工事予定の杭を頼りに勘だけで登る・・・????
今どこに?自分が思っていた所と違うような・・・
木が鬱蒼として景色が見えない・・・方角は太陽を頼りに・・・やばい!
どっちへ進んだらいいのか分からない!?・・・遭難やん
ココはイップクして落ち着かせ・・・バナナを食べて・・・オッ!コンパスがあるやん。
よっしゃ!これでなんとか笹ヶ岳へ行けるぞ!
3時間ほどかかり山頂へ・・・よかった。
下りも懲りずに冒険しましたが、思った所に下山できました
家まで歩いて帰り、約5時間の山行きとなりました。
いつも行っている山でもなめたらアカンな。