「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月14日

日本の未来は・・・衆院選公開討論会

久しぶりの更新・・・有り難いことに爆発的に忙しかったです。

日本青年会議所主催の立候補予定者による公開討論会が、甲賀市甲南町の忍びの里プララであり行ってきました。立候補予定者のうち3人が登壇し・・・幸福実現党の考えも聞きたかったな。
約200人の聴衆を前に「医療・年金」「子育て・教育」「地方分権」「雇用」など8項目のテーマについて考えを聞くことができました。
また、各候補者から相手候補者に質問コーナーもあり・・・答えにくそうな質問も投げかけられていました。
2時間ほどでしたが誰を選ぶか、どの党に政権を任せるか、判断材料の一つとなりました。
地方分権・地域主権に移行すれば市政の運営もより重要になってくると思います。

  
タグ :衆院選


Posted by 鶏鳴の滝 at 01:22Comments(0)気になる

2009年08月05日

火まつり写真ありがとう・・・食爺さん


夏本番・・・ことしの天気もなんか変
毎日鬱陶しい日が続きます
日照不足で野菜や・・・蝉もいきなりヒグラシが


今日、ブロガーの滋賀の食爺さんから火まつり連・龍神会の画像をいただきました。
火まつりスタッフの一員として頑張っていただきありがとうございました。
花隊長も写真班で参加いただいたそうです
信楽の住人だけでなく、各地各方面から信楽のことを想い参加いただき、うれしいです。

今回の龍神会の奉納者48名・保育園児から60歳代までの男女

食爺さんから8月23日滋賀咲くの3周年イベントをやるとお聞きしました
滋賀咲くブログ夏祭り2009←詳しくはこちら
  


Posted by 鶏鳴の滝 at 16:19Comments(4)まち

2009年08月01日

なにはともあれやってみる・・・

なんか変な天気です・・・まだ梅雨?・・・夏の終わりの夕立?
今夜の信楽は涼しいです

神山いい顔づくり委員会の良いところの一つは
『一回やってみる』です

今夜は鶏鳴の滝で水力発電をとの構想から・・・滝のライトアップをやってみようとなり、どれくらいの明るさが必要か試してみました。
真っ暗な山道を発電機と投光器を運び・・・点灯、「幻想的な鶏鳴の滝が現れました」
素晴らしいです!想像以上に・・・神秘的。

1000ワットを点けました。次は水力発電にチャレンジです。

ほんま、いい顔づくりのメンバーはようやります^^



  


Posted by 鶏鳴の滝 at 21:14Comments(4)まち