2009年08月23日
神山はええとこやー・・・納涼祭
今夜は恒例の神山納涼祭が行われました
途中雨が降りましたが、成功裏に終わりました。
関係者の皆様お疲れさまでした。
屋台も慌ただしくお客様を迎える最終段階・・・
ステージのセッティングや打ち合わせも間際まで・・・
神山のイベントに欠かせない協力助っ人!音響の創楽メンバーもスタンバイOK!
夕刻会場準備も整い、いよいよ始まり。
今年のふれあいステージのメインは土山の鈴鹿馬子唄保存会のみなさん
今年度全国大会少年少女の部優勝の山内小学校の女の子・・・堂々としていて・・・上手い!
♪坂は照る照る鈴鹿は曇るあいの土山雨が降る・・・感動しました。
そして、神山の夜空いっぱいに・・・感動の花火が・・・・涙が出てきました
最後は・・・僭越ながら私の司会でビンゴゲーム・・・豪華景品・・・大盛り上がり!










神山の短い夏も24日の地蔵盆で終わっていきます
神山ってええとこや~
途中雨が降りましたが、成功裏に終わりました。
関係者の皆様お疲れさまでした。
屋台も慌ただしくお客様を迎える最終段階・・・
ステージのセッティングや打ち合わせも間際まで・・・
神山のイベントに欠かせない協力助っ人!音響の創楽メンバーもスタンバイOK!
夕刻会場準備も整い、いよいよ始まり。
今年のふれあいステージのメインは土山の鈴鹿馬子唄保存会のみなさん
今年度全国大会少年少女の部優勝の山内小学校の女の子・・・堂々としていて・・・上手い!
♪坂は照る照る鈴鹿は曇るあいの土山雨が降る・・・感動しました。
そして、神山の夜空いっぱいに・・・感動の花火が・・・・涙が出てきました
最後は・・・僭越ながら私の司会でビンゴゲーム・・・豪華景品・・・大盛り上がり!
神山の短い夏も24日の地蔵盆で終わっていきます
神山ってええとこや~
2009年08月21日
明日は神山納涼祭
残暑厳しい日が続きます・・・朝晩は快適
明日は恒例の神山納涼祭
昔は神社の境内で盆踊り大会と信楽学園の夏祭りが別々にありましたが
近年一緒にやるようになり、学園の皆さんと神山区民が楽しむ良い祭りになりました。
19:30
今回のふれあいステージは土山町の鈴鹿馬子唄保存会の皆様にお越しいただきます。
今年の鈴鹿馬子唄全国大会少年少女の部優勝の女の子と昨年成人の部優勝の方に
素晴らしいのどを披露して頂けるそうです・・・楽しみです。
21:00
小さいながらも神山大花火大会・・・神山の夜空いっぱいに夢と希望の花が咲きます。
一瞬で終わりますのでお見逃しなく^^;
明日は恒例の神山納涼祭
昔は神社の境内で盆踊り大会と信楽学園の夏祭りが別々にありましたが
近年一緒にやるようになり、学園の皆さんと神山区民が楽しむ良い祭りになりました。
19:30
今回のふれあいステージは土山町の鈴鹿馬子唄保存会の皆様にお越しいただきます。
今年の鈴鹿馬子唄全国大会少年少女の部優勝の女の子と昨年成人の部優勝の方に
素晴らしいのどを披露して頂けるそうです・・・楽しみです。
21:00
小さいながらも神山大花火大会・・・神山の夜空いっぱいに夢と希望の花が咲きます。
一瞬で終わりますのでお見逃しなく^^;
タグ :神山
2009年08月20日
いい顔づくり委員会8月例会
今夜はいい顔づくり委員会の例会でした
■9月5日(土)開催のお月見コンサートについて
■鶏鳴八滝の名称募集と整備について
■こやまDEフリマ
■11月8日のたぬき休むでぇ~について
その他いろいろ・・・盛りだくさんです
今年のお月見コンサートは
■9月5日(土)18:00から
■神山・法蔵寺駐車場にて
■子供たちによるお琴の演奏
甲賀市内の先生のバンド演奏
ミュージックベル ぽよぽよずの演奏
■今年ももちつき大会もやります
中秋の名月の夜のひと時、素敵な音楽でお楽しみください
ロケーションもバッチリ
■9月5日(土)開催のお月見コンサートについて
■鶏鳴八滝の名称募集と整備について
■こやまDEフリマ
■11月8日のたぬき休むでぇ~について
その他いろいろ・・・盛りだくさんです
今年のお月見コンサートは
■9月5日(土)18:00から
■神山・法蔵寺駐車場にて
■子供たちによるお琴の演奏
甲賀市内の先生のバンド演奏
ミュージックベル ぽよぽよずの演奏
■今年ももちつき大会もやります
中秋の名月の夜のひと時、素敵な音楽でお楽しみください
ロケーションもバッチリ
2009年08月19日
信楽を愛する人々
残暑・・・短かった夏も、もう秋の気配。
滋賀咲くブログを通して、信楽を愛する素晴らしい人々に出会えた。
嬉しくもあり恥ずかしくもある・・・
先日、食爺さんがチラシを持って花隊長と来てくれはりました。

滋賀を愛する人々の楽しいお祭りになることと思います。
滋賀咲くブログを通して、信楽を愛する素晴らしい人々に出会えた。
嬉しくもあり恥ずかしくもある・・・
先日、食爺さんがチラシを持って花隊長と来てくれはりました。

滋賀を愛する人々の楽しいお祭りになることと思います。