2009年04月19日
今日の鶏鳴の滝・・・捨てないで
クラッシックカーイベントを観た後、いい顔づくり委員会滝部会のメンバーと鶏鳴の滝へ
ほんとにいいお天気で・・・滝には多くの人がひっきりなしに訪れていた。
今日の目的は、八滝の名称募集の準備と5月17日に予定している
クリーン大作戦の下見に行きました。
綺麗なはずの渓谷も・・・粗大ゴミやら・・・悲しくなります。




滝駐車場の広場ではバーベキューをするグループが・・・ゴミは持ち帰ってやと願い、上流へ。
滝見物の人も結構な人数でした。





八滝に選定した上流の滝にも表示を付けに行きました
作業を終え、駐車場へ・・・バーベキューのグループはもういませんでした
広場にはゴミ一つ無く、綺麗に使っていただきました^^
最近、滝を訪れる方のマナーが良くなったような気がします。
ほんとにいいお天気で・・・滝には多くの人がひっきりなしに訪れていた。
今日の目的は、八滝の名称募集の準備と5月17日に予定している
クリーン大作戦の下見に行きました。
綺麗なはずの渓谷も・・・粗大ゴミやら・・・悲しくなります。
滝駐車場の広場ではバーベキューをするグループが・・・ゴミは持ち帰ってやと願い、上流へ。
滝見物の人も結構な人数でした。
八滝に選定した上流の滝にも表示を付けに行きました
作業を終え、駐車場へ・・・バーベキューのグループはもういませんでした
広場にはゴミ一つ無く、綺麗に使っていただきました^^
最近、滝を訪れる方のマナーが良くなったような気がします。
タグ :鶏鳴の滝
2009年04月19日
La Festa Primavera 2009 神山通過
いいお天気・・・暑いくらいです
クラッシックカーイベント『ラ・フェスタプリマヴェラ2009』が今日から21日まで開催されています

3日間で1000kmをいろんな町を通りながら、各チェックポイントを通過。
信楽陶芸の森もチェックポイントで、次のポイントまでの道のりで・・・
R422・神山を爽やかな風と共に駆け抜けて行かれました。
沿道には子供からお年寄りまで50人ほどの観客が、楽しそうに声援を送られていました。
信号待ちする車には間近でしゃべれる機会もあり楽しかったです。

ドライバーは堺正章さん・・・笑顔で声援に手を振ってはりました^^

最終?は、東儀秀樹さん・・・途中パンクをしたらしく・・・先頭から1時間15分遅れで通過








クラッシックカーイベント『ラ・フェスタプリマヴェラ2009』が今日から21日まで開催されています
3日間で1000kmをいろんな町を通りながら、各チェックポイントを通過。
信楽陶芸の森もチェックポイントで、次のポイントまでの道のりで・・・
R422・神山を爽やかな風と共に駆け抜けて行かれました。
沿道には子供からお年寄りまで50人ほどの観客が、楽しそうに声援を送られていました。
信号待ちする車には間近でしゃべれる機会もあり楽しかったです。
ドライバーは堺正章さん・・・笑顔で声援に手を振ってはりました^^
最終?は、東儀秀樹さん・・・途中パンクをしたらしく・・・先頭から1時間15分遅れで通過