2009年04月19日
La Festa Primavera 2009 神山通過
いいお天気・・・暑いくらいです
クラッシックカーイベント『ラ・フェスタプリマヴェラ2009』が今日から21日まで開催されています

3日間で1000kmをいろんな町を通りながら、各チェックポイントを通過。
信楽陶芸の森もチェックポイントで、次のポイントまでの道のりで・・・
R422・神山を爽やかな風と共に駆け抜けて行かれました。
沿道には子供からお年寄りまで50人ほどの観客が、楽しそうに声援を送られていました。
信号待ちする車には間近でしゃべれる機会もあり楽しかったです。

ドライバーは堺正章さん・・・笑顔で声援に手を振ってはりました^^

最終?は、東儀秀樹さん・・・途中パンクをしたらしく・・・先頭から1時間15分遅れで通過








クラッシックカーイベント『ラ・フェスタプリマヴェラ2009』が今日から21日まで開催されています
3日間で1000kmをいろんな町を通りながら、各チェックポイントを通過。
信楽陶芸の森もチェックポイントで、次のポイントまでの道のりで・・・
R422・神山を爽やかな風と共に駆け抜けて行かれました。
沿道には子供からお年寄りまで50人ほどの観客が、楽しそうに声援を送られていました。
信号待ちする車には間近でしゃべれる機会もあり楽しかったです。
ドライバーは堺正章さん・・・笑顔で声援に手を振ってはりました^^
最終?は、東儀秀樹さん・・・途中パンクをしたらしく・・・先頭から1時間15分遅れで通過
Posted by 鶏鳴の滝 at 17:17│Comments(2)
│今日のこと
この記事へのコメント
観光協会 ふじわらです。
ありがとうございました。
ええ画像ですねえ!
神山でも出迎えていただいて、エントラントも喜んでいただけたと思います。
わたしは、ずっと陶芸の森にいたんですが、
参加車両のみなさんが、みんな笑顔だったのが印象的でした。
「信楽」として出迎えられたのがうれしく感じました!
普段見ることのできないクルマが走っている姿、それを精一杯迎える信楽人の姿、見に来てくださっている観光客の皆さんの笑顔。。。
貴重なものを見せてもらった一日でした。
ありがとうございました。
ええ画像ですねえ!
神山でも出迎えていただいて、エントラントも喜んでいただけたと思います。
わたしは、ずっと陶芸の森にいたんですが、
参加車両のみなさんが、みんな笑顔だったのが印象的でした。
「信楽」として出迎えられたのがうれしく感じました!
普段見ることのできないクルマが走っている姿、それを精一杯迎える信楽人の姿、見に来てくださっている観光客の皆さんの笑顔。。。
貴重なものを見せてもらった一日でした。
Posted by masanobu at 2009年04月20日 00:45
masanobu さん
無事通過し、お疲れさんでした。
みんな笑顔で・・・お天気も笑顔で^^・・・よかったです。
無事通過し、お疲れさんでした。
みんな笑顔で・・・お天気も笑顔で^^・・・よかったです。
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年04月20日 19:27