「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月20日

たぬき休むでぇーイベント・・・笹ヶ岳下見

昨日のええ滝発見ハイキングの後
たぬき休むでぇーのイベント『山頂の大たぬき様に会いに行こう11/9開催』の下見に
鶏鳴の滝から笹ヶ岳への新ルートで行って来ました。

7月に一度登ってマーキングをしておいたので、大丈夫だろうと思っていたが・・・
何カ所か迷ってしまった。山はなめたらあかんなー^^;(一応山岳部でした)
朝から鶏鳴の滝を往復し午後は笹ヶ岳登山・・・結構ハードでした。

一人でも行くつもりでしたが、いい顔づくりのメンバーが3人同行してくれて助かりました。
従来の登山道(急坂)とは違って、時間はかかるけれど少し手を加えればいいコースになります。

11/9は多くの方に参加して頂きたいです。

山頂より西方を望む



  


Posted by 鶏鳴の滝 at 23:14Comments(0)まち

2008年10月20日

心地よい疲労感・・・ハイキング

秋晴れの素晴らしいお天気の下
『鶏鳴の滝+ええ滝発見ハイキング』を開催しました。
延期ということもあり若干参加人数が少なかったですが
約60名で秋を満喫しました

9時過ぎに出発・・・のどかです

ほんまに神山はええとこです^^


朝8時から神山農地・水の会主催の水仙の球根植が行われました

ええ滝を発見にいざ出発!


無事ハイキングも終わり、神山ふれあい広場で
昔懐かしい『ふわふわ』をおいしく頂き
お楽しみエコ抽選会を行い閉会しました

  


Posted by 鶏鳴の滝 at 00:05Comments(0)鶏鳴の滝

2008年10月17日

水力発電所跡・・・鶏鳴の滝

継続は力なり・・・念ずれば花ひらく・・・を信じて。
飽きもせず・・・鶏鳴の滝

鈍より曇り空・・・日曜日のお天気が気になります
雨天で延期をしていた『鶏鳴の滝+ええ滝発見ハイキング』を19日に開催します。

秋を満喫しに神山へお越しください

鶏鳴の滝には大正の頃、水力発電所がありました
今もその名残が


自然いっぱい・・・きのこ


澄んだ空気・・・森林浴・・・マイナスイオン


一緒にハイキング行きましょ^^
  


Posted by 鶏鳴の滝 at 16:24Comments(0)鶏鳴の滝

2008年10月16日

ええ滝発見ハイキング

雲一つない澄みわたった青空
いい天気です・・・チョット恨めしい^^;(日曜日までとっといてー)

延期になっていました『鶏鳴の滝+ええ滝発見ハイキング』
19日日曜日に開催します
午前9時までに信楽町神山 神山会館にお集まりください

  


Posted by 鶏鳴の滝 at 12:18Comments(0)鶏鳴の滝

2008年10月16日

カウントダウンが始まった・・・鮮魚のカステラ君

もう半年前になる
GWだったかな
衝撃的なブログに出会った
『鮮魚のカステラ君』
タイトルにひかれたのか・・・
それ以来、虜になってしまった

一度もお出会いしたことはないが・・・
完全に私の中ではカワハギさんのイメージが完成している

いよいよ予告通り去っていかれるらしい
なぜか・・・寂しい。

  

Posted by 鶏鳴の滝 at 00:34Comments(0)気になる