「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月08日

たぬき休むでぇーポスター

今日は午前中『ほっとするたぬきの休日』の事業内容についての
記者発表会があり、いい顔づくり委員会として参加しました



市の広報を始め、ケーブルテレビや記者の方も多く来られていました。
約1時間ほど実行委員会から説明があり・・・終了。

いい顔づくり委員会でもイベントを企画し参加します。
目的は「住民の郷土意識や連携意識の高揚」です

観光協会ではいろんなイベントをお考えのようです

いい顔づくり委員会主催のイベントは
■たぬき御一行様 鶏鳴の滝へ紅葉狩り■
 11/8・9
 日頃あらゆるところで頑張っている信楽焼のたぬきが、休日を利用して紅葉狩りを楽しみます。
 記念撮影やハイキングたぬきと一緒に紅葉の鶏鳴の滝をお楽しみください
 (鶏鳴の滝がたぬきでいっぱい!?)

■笹ヶ岳山頂の大たぬき様 今夜はぐっすり■ 
 11/8~9
 日夜を問わず信楽の最高峰(738.8m)笹ヶ岳の山頂より山の安全、人との幸せを願って
 立っている信楽焼の大たぬきに代わって山頂で一泊

■山頂の大たぬき様に会いに行こう■ 
 11/9  9:00神山会館集合(約4時間コース)
 予定ルート 鶏鳴の滝~笹ヶ岳~南新田登山口

是非ご参加ください




  


Posted by 鶏鳴の滝 at 13:28Comments(2)まち

2008年10月08日

懐かしく思う年頃・・・

秋雨前線・・・
日が落ちるのが早くなって・・・

写真立てに入った一枚の写真を見つけた
大学の卒業式の後、いつもの喫茶店の前で撮ったものだ
懐かしい・・・昨日の事のように色々思い出す

不思議なものでちょうど昨日、一緒に写っている旧友に電話をしたところだ
彼は卒業後、地元の広島県竹原市役所に勤めたらしい
HPで名前を検索し勤務部署を突き止めた
家の電話番号は年賀状のやりとりで知ってはいるが
ビックリさせてやろうと職場に電話をした
HPでは課長職となっている・・・順調にいってるな。
声を聞いた瞬間、一気に20数年の歳月が縮まった。

卒業後は広島、大阪、大分、富山、福岡、大分、和歌山・・・各地に
みんなどうしてるかな。
  

Posted by 鶏鳴の滝 at 00:19Comments(0)気になる