2009年11月07日
私的な記念日・・・カワハギ
明日は昨年記念日登録された『たぬきの休日』たぬき休むでぇ~です。
実行委員や陶器屋さん・・・多くの皆さんが今日も休みなしに頑張っています。
さて、私的な記念日・・・滋賀咲くブログの伝説ブログ(私だけがそう思ってる^^;)『鮮魚のカステラ』が終わった日です。
ブロガーカワハギさんは何処へ・・・
あんな軽快な毒舌あり笑いあり涙あり・・・感動さえ覚えます・・・ブログの再開を期待しています。
←クリック
実行委員や陶器屋さん・・・多くの皆さんが今日も休みなしに頑張っています。
さて、私的な記念日・・・滋賀咲くブログの伝説ブログ(私だけがそう思ってる^^;)『鮮魚のカステラ』が終わった日です。
ブロガーカワハギさんは何処へ・・・
あんな軽快な毒舌あり笑いあり涙あり・・・感動さえ覚えます・・・ブログの再開を期待しています。

2009年09月01日
こんな夜に?こんな所に!・・・
衆院選も民主圧勝に終わり・・・まさに歴史的な。
いよいよ・・・歴史的に国のカタチが変わるのか・・・
夜の出来事。
神山を流れる大戸川に架かる『よいこ橋』に怪しい人影が・・・
一瞬目を疑う。えっ!?ダイバー?
こんな川に・・・夜に?
仕事があったので気になりながらも通り過ぎた。
早速電話で橋の近くに住むK君に調査依頼。
「県の委託で川に棲む生物調査らしいわ」と報告があり。
用事を済ませマッハで現場へ・・・



こんな仕事もあるんや・・・楽しそうやな^^
いよいよ・・・歴史的に国のカタチが変わるのか・・・
夜の出来事。
神山を流れる大戸川に架かる『よいこ橋』に怪しい人影が・・・
一瞬目を疑う。えっ!?ダイバー?
こんな川に・・・夜に?
仕事があったので気になりながらも通り過ぎた。
早速電話で橋の近くに住むK君に調査依頼。
「県の委託で川に棲む生物調査らしいわ」と報告があり。
用事を済ませマッハで現場へ・・・
こんな仕事もあるんや・・・楽しそうやな^^
2009年08月24日
コミュニティのカタチ・・・滋賀咲く
昨日は早朝から色々と・・・用事がいっぱい^^
午後に滋賀咲く夏祭りへ一人で行きました。
会場では、知ってる方も知らないであろう方も・・・繋がっている。
一人で行っていても孤独じゃない
イメージで繋がっているのか
適当な距離感があり・・・心地よい。
これもひとつのコミュニティのカタチ。





午後に滋賀咲く夏祭りへ一人で行きました。
会場では、知ってる方も知らないであろう方も・・・繋がっている。
一人で行っていても孤独じゃない
イメージで繋がっているのか
適当な距離感があり・・・心地よい。
これもひとつのコミュニティのカタチ。
タグ :滋賀咲く
2009年08月14日
日本の未来は・・・衆院選公開討論会
久しぶりの更新・・・有り難いことに爆発的に忙しかったです。
日本青年会議所主催の立候補予定者による公開討論会が、甲賀市甲南町の忍びの里プララであり行ってきました。立候補予定者のうち3人が登壇し・・・幸福実現党の考えも聞きたかったな。
約200人の聴衆を前に「医療・年金」「子育て・教育」「地方分権」「雇用」など8項目のテーマについて考えを聞くことができました。
また、各候補者から相手候補者に質問コーナーもあり・・・答えにくそうな質問も投げかけられていました。
2時間ほどでしたが誰を選ぶか、どの党に政権を任せるか、判断材料の一つとなりました。
地方分権・地域主権に移行すれば市政の運営もより重要になってくると思います。

日本青年会議所主催の立候補予定者による公開討論会が、甲賀市甲南町の忍びの里プララであり行ってきました。立候補予定者のうち3人が登壇し・・・幸福実現党の考えも聞きたかったな。
約200人の聴衆を前に「医療・年金」「子育て・教育」「地方分権」「雇用」など8項目のテーマについて考えを聞くことができました。
また、各候補者から相手候補者に質問コーナーもあり・・・答えにくそうな質問も投げかけられていました。
2時間ほどでしたが誰を選ぶか、どの党に政権を任せるか、判断材料の一つとなりました。
地方分権・地域主権に移行すれば市政の運営もより重要になってくると思います。
タグ :衆院選