「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月29日

散策日和

今日もいいお天気。
絶好の窯元散策日和です。

信楽のまちなかでは『ぶらり窯元めぐり』が28日~30日まで開催されています。
ここちよい秋風と共に自転車で巡ってきました。

今回も素敵なビーズが集まりました(ビーズラリー500円)


一目惚れした品をゲット!

ますみ窯では朝宮の『お茶芽なカフェ』が期間中オープン
朝宮茶の紅茶を頂きました



今夜は散策路ナイトがおすすめです。
  

Posted by 鶏鳴の滝 at 15:25Comments(0)まち

2011年10月04日

こやまDEフリマ

今日はいいお天気・・・最低気温が4.2度だったとか・・・さぶっ

秋本番で、あちらこちらで秋の催しもりだくさんです。

今年も恒例になりました『こやまDEフリマ』を開催します。


是非ご参加ください  

Posted by 鶏鳴の滝 at 09:56Comments(2)まち

2011年07月26日

満載の一日

23日土曜日は火まつり

朝5時30分から消防団のポンプ操法訓練大会出場の激励会。
4月から練習に励んできた消防団。
まずまずの出来です・・・あと一歩。31日の県大会に向けがんばっています。

友達の個展に
ギャラリーマンマミーアへ

『里山の少年』・・・遠い夏を思い出す

それから・・・甲南忍の里プララで開催された『こころはなまるセミナー』へ

障がいのある人もない人も共に輝き暮らせる地域社会を目指して

そして、夕方から信楽火まつり

今年は大松明で・・・

1年に一回、火まつりの日に再会する仲間と打ち上げ
深夜2時帰宅・・・暑い熱い満載の一日が終わりました。  
タグ :火まつり


Posted by 鶏鳴の滝 at 00:01Comments(0)まち

2011年07月22日

明日は信楽火まつり

明日はいよいよ信楽火まつりです
お天気もよさそうで、楽しみです。
大松明も完成しました。

火まつり連 龍神会


信楽火まつり

開催日 : 平成23年 7月23日(土曜日)

場 所 : 滋賀県甲賀市信楽町長野
     甲賀市信楽地域市民センター(旧名:甲賀市役所信楽支所)
     の前から、あたご山周辺

     約2.2キロメートル 50分程度です。

タイムスケジュール(予定)
   10:30~     陶の火拝受式(紫香楽宮跡にて)
            
   15:00~ 18:00 松明奉納の受付
   19:00~     元火採火式 (新宮神社にて)
   19:25~     火まつり式典(新宮神社にて)
   19:45~     松明奉納
             紫香楽太鼓「炎』演奏(ゴール地点にて)
       ~22:00 花火打上(松明コース・終点付近一帯で見れます)

詳しくはクリック→火まつり公式HP

       
  
タグ :火まつり


Posted by 鶏鳴の滝 at 21:51Comments(0)まち

2011年07月03日

しがらき火まつり

今日は朝から河川一斉清掃。

午後からは げなげな市へ

そして・・・松明材料支給会

今年も 火まつり連 龍神会は奉納をします
みんなで松明を作りました。



今日はクタクタです  

Posted by 鶏鳴の滝 at 23:08Comments(0)まち