「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年01月12日

日本酒蔵の梅酒

1月にしては暖かな日が続きます
この分だと梅の花も例年より早いかなー

何年か前から梅酒のブームですね
以前は家庭でホワイトリカーと氷砂糖で手作りされる方が多かったのですが
最近は市販のおいしい、こだわりの梅酒が多く出ています

日本酒蔵の梅酒日本酒蔵の梅酒
御代栄の北島酒造が造ったこだわりの梅酒

生原酒「しぼったそのまま一番酒」をつかってます
氷砂糖の量は家庭で作る時の10分の1
梅は南高梅と紅映を使用
柔らかな口当たり、上品な甘さ芳しい梅の香り


タグ :梅酒日本酒

同じカテゴリー()の記事画像
涼しげ・・・
立春朝しぼり
信楽の米で造ったお酒
偉大な世紀・・・シャンパン
信楽のお米で造ったお酒
旬の味わい
同じカテゴリー()の記事
 涼しげ・・・ (2009-05-27 12:36)
 立春朝しぼり (2009-02-04 13:04)
 信楽の米で造ったお酒 (2008-12-23 10:29)
 偉大な世紀・・・シャンパン (2008-12-19 11:46)
 信楽のお米で造ったお酒 (2008-12-11 00:36)
 旬の味わい (2008-12-04 22:00)


Posted by 鶏鳴の滝 at 16:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。