2007年12月04日
これ何!?
ひゃー、寒い!信楽の夜らしい気温に。一安心
でも、灯油は高いし大変だ。薪ストーブ欲しいなー。
ところで、先日鶏鳴の滝の周辺の山に入ったとき、奇妙な植物がありました。
こんなの見たの初めてです。植物の丈は1m位で、赤い実?は15cmくらいです。
何じゃこりゃ!?って感じ。


ソーセージの木?

でも、灯油は高いし大変だ。薪ストーブ欲しいなー。
ところで、先日鶏鳴の滝の周辺の山に入ったとき、奇妙な植物がありました。
こんなの見たの初めてです。植物の丈は1m位で、赤い実?は15cmくらいです。
何じゃこりゃ!?って感じ。
ソーセージの木?
Posted by 鶏鳴の滝 at 22:42│Comments(2)
│鶏鳴の滝
この記事へのコメント
こんばんわ
奇妙な種ですね。 草丈から、姥百合の種かな?とおもった
のですが、私がみたのは、実がすでに、割れて、中から、うろこ
状の種が数百枚、風で、散ったあとの、ドライになった姿
赤い状態は、みてないので、知らないのですが、、、
興味おおありですので、しばらく観察して、又報告して
下さい。!
奇妙な種ですね。 草丈から、姥百合の種かな?とおもった
のですが、私がみたのは、実がすでに、割れて、中から、うろこ
状の種が数百枚、風で、散ったあとの、ドライになった姿
赤い状態は、みてないので、知らないのですが、、、
興味おおありですので、しばらく観察して、又報告して
下さい。!
Posted by 花かんざし at 2007年12月04日 23:32
花かんざし さん
おはようございます。早速コメントありがとうございます。
姥百合ですか。あたりには同じものはありませんでした。
また、見に行ってきます。
おはようございます。早速コメントありがとうございます。
姥百合ですか。あたりには同じものはありませんでした。
また、見に行ってきます。
Posted by 鶏鳴の滝
at 2007年12月05日 08:34
