2007年11月13日
深まりゆく秋 鶏鳴の滝散策
キャンプ場跡(11月11日)
鶏鳴の滝周辺には昔(いつ頃かはまた調べます)水力発電所があり、
その名残が今もあちこちに・・・
鶏鳴の滝上流には石組みの立派なダムが残っている
山中には石垣が・・・疎水跡
鶏鳴の滝すぐ手前に山の上から川まで一直線に(約200m)溝が
水力発電か・・・エコやなぁ
Posted by 鶏鳴の滝 at 16:00│Comments(2)
│鶏鳴の滝
この記事へのコメント
はじめまして!
滝の奥のダムは私と息子のお気に入りの「秘密の場所」でした!
初めて足を踏み入れた時は天国かと思いました♪
鳥がさえずり、花が咲いていて古びたダム湖に映っていて・・・地元の方でも知っている人が少なかったので幼かった息子と「秘密の場所」って言ってたんです(*^_^*)
発電所があったのははじめて知りました!
エコですね~
滝の奥のダムは私と息子のお気に入りの「秘密の場所」でした!
初めて足を踏み入れた時は天国かと思いました♪
鳥がさえずり、花が咲いていて古びたダム湖に映っていて・・・地元の方でも知っている人が少なかったので幼かった息子と「秘密の場所」って言ってたんです(*^_^*)
発電所があったのははじめて知りました!
エコですね~
Posted by ぺこちゃん at 2007年11月28日 11:56
ぺこちゃん はじめまして?
「秘密の場所」でしたか・・・公開してしまいました^^;
ほんとにいい所です。パッと空が開けて、あたりの空気が一瞬にして変わったかのような所、小鳥のさえずりと渓流の水音だけが聞こえる・・・桃源郷。(ちょっとオーバーかな)
「秘密の場所」でしたか・・・公開してしまいました^^;
ほんとにいい所です。パッと空が開けて、あたりの空気が一瞬にして変わったかのような所、小鳥のさえずりと渓流の水音だけが聞こえる・・・桃源郷。(ちょっとオーバーかな)
Posted by 鶏鳴の滝
at 2007年11月28日 21:29
