「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2007年11月11日

今日の鶏鳴の滝

今日の鶏鳴の滝今日の鶏鳴の滝
今日は午前中に紅葉の具合を見に滝へ行って来ました。
紅葉はまだこれからといった感じで例年より遅いです。このままの暖かさで一気に冬が来て落葉・・・なんてことに。
駐車場には先客の車が3台いずれも京都ナンバー。定年退職で悠々自適、趣味に講じるといった感じの年輩の男性が3人おられ、釣りをしている人、本を読んでる人、高額そうなカメラで滝を撮ってる人、それぞれに楽しんでおられました。
写真を撮っていた方に話しかけると、木漏れ日が滝壺に差し込む写真を狙って何回も通っているとのことでした。リピーターも多そうです。帰り道ではハイカー2人も見かけました。秋の一日を満喫!・・・ああ私は仕事仕事仕事。



同じカテゴリー(鶏鳴の滝)の記事画像
お知らせ~鶏鳴の滝遊歩道通行止
今日の鶏鳴の滝
今日の鶏鳴の滝・・・4月観測史上最高
今日の鶏鳴の滝・・・気づけば春
雪の鶏鳴の滝
今日の鶏鳴の滝・・・極寒
同じカテゴリー(鶏鳴の滝)の記事
 お知らせ~鶏鳴の滝遊歩道通行止 (2013-04-30 13:21)
 今日の鶏鳴の滝 (2012-07-23 00:20)
 今日の鶏鳴の滝・・・4月観測史上最高 (2012-04-29 23:47)
 今日の鶏鳴の滝・・・気づけば春 (2012-04-08 21:46)
 雪の鶏鳴の滝 (2012-02-20 13:23)
 今日の鶏鳴の滝・・・極寒 (2012-02-02 22:13)


Posted by 鶏鳴の滝 at 13:26│Comments(2)鶏鳴の滝
この記事へのコメント
鷄鳴の滝さん‥すごい水量ですねーー!こんなに素晴らしい滝を‥驚きです!
信楽に来た頃に二三回行った限で‥よい事を教えて貰いました ありがとう!
Posted by at 2007年11月11日 20:02
ぼちぼちお伝えしていきます。よろしく。
Posted by 鶏鳴の滝鶏鳴の滝 at 2007年11月11日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。