2011年06月19日
忍者検定
忍者になるぞ!宣言から10日。本日第4回忍者検定が甲南忍の里プララで開催されました。
初級と中級があり、(中級は初級合格者が受験できます)全国各地から(半数以上が県外)受験されました。
初級は50問出題され100点満点で60店以上が合格です。(忍者のコスプレと手裏剣投げで加点あり)
私も1点でも加点してもらおうと、忍者衣装で手裏剣投げに挑戦しました。

試験時間30分。記憶と勘と想像を頼りに全問回答。
結果発表・・・70数名受験のうち33名が合格。上位3位までは副賞あり。
なんと!実力以上に好成績で4位で合格しました。(筆記問題78点・コスプレ、手裏剣加点3点。合計81点でした)
正直、自信がありませんでしたので嬉しかったです。
これで一歩忍者に近づいた!?

結果発表までの間、お昼御飯を頂いたり、記念講演を聴いたりで、楽しく過ごすことができました。

帰りに甲賀市くすり学習館で今日から開催されている企画展『忍たま乱太郎』を見てきました。

初級と中級があり、(中級は初級合格者が受験できます)全国各地から(半数以上が県外)受験されました。
初級は50問出題され100点満点で60店以上が合格です。(忍者のコスプレと手裏剣投げで加点あり)
私も1点でも加点してもらおうと、忍者衣装で手裏剣投げに挑戦しました。
試験時間30分。記憶と勘と想像を頼りに全問回答。
結果発表・・・70数名受験のうち33名が合格。上位3位までは副賞あり。
なんと!実力以上に好成績で4位で合格しました。(筆記問題78点・コスプレ、手裏剣加点3点。合計81点でした)
正直、自信がありませんでしたので嬉しかったです。
これで一歩忍者に近づいた!?
結果発表までの間、お昼御飯を頂いたり、記念講演を聴いたりで、楽しく過ごすことができました。
帰りに甲賀市くすり学習館で今日から開催されている企画展『忍たま乱太郎』を見てきました。
Posted by 鶏鳴の滝 at 17:07│Comments(0)