2009年12月06日
鶏鳴の滝クリーン大作戦
師走の日曜・・・いいお天気です
午前中、鶏鳴の滝クリーン大作戦が行われました
前回は不法投棄のごみなどを撤去しましたが、それ以降不法投棄もなく、ちっちゃなゴミが少しあるくらいで、綺麗な川になってきました。
今回は『TOTO水環境基金の』の助成を頂き進めている『鶏鳴八滝』事業の一環です。
神山いい顔づくり委員会と神山区民の方・・・そして、TOTO社員の方も20人ほど参加して頂きました。
総勢約50人、予定以上に八滝の周辺整備が進みました。





歩きやすく、見やすくなった滝に是非お越しください
そして・・・名前を付けてください
ご応募をお待ちしています
午前中、鶏鳴の滝クリーン大作戦が行われました
前回は不法投棄のごみなどを撤去しましたが、それ以降不法投棄もなく、ちっちゃなゴミが少しあるくらいで、綺麗な川になってきました。
今回は『TOTO水環境基金の』の助成を頂き進めている『鶏鳴八滝』事業の一環です。
神山いい顔づくり委員会と神山区民の方・・・そして、TOTO社員の方も20人ほど参加して頂きました。
総勢約50人、予定以上に八滝の周辺整備が進みました。
歩きやすく、見やすくなった滝に是非お越しください
そして・・・名前を付けてください
ご応募をお待ちしています
Posted by 鶏鳴の滝 at 16:13│Comments(4)
│鶏鳴の滝
この記事へのコメント
こんにちは~
突然でごめんなさい。書き込みをさせていただいて良かったのでしょうか。
と言いつつ書き込み(笑)
実は先日(11/27)に いつも行く信楽方面へ向かう途中に案内板を見つけ、「鶏鳴の滝」へ行ってきました。
まぁ、ビックリするような渓でしたが、今どんどん整備されているのだと こちらに書かれているので、なるほど~と頷きました。
皆様の努力で美しい自然を保っていられるのですね(*^^*)
上があれほど綺麗に整っているとは思いませんでした(笑)
渓谷ですし、自然と言う観点からはそれも然りかなとも思うのですが、途中の道幅がもう少しあれば安全に走行できるのにな・・とか、勝手な事を思いました。
とても良い所だったので、ご案内も兼ねて HPの旅の記録へ鶏鳴のページを作ろうと思っています。
今後も 折に触れ信楽情報を仕入れに伺いたいと思いますm(_ _)m
突然でごめんなさい。書き込みをさせていただいて良かったのでしょうか。
と言いつつ書き込み(笑)
実は先日(11/27)に いつも行く信楽方面へ向かう途中に案内板を見つけ、「鶏鳴の滝」へ行ってきました。
まぁ、ビックリするような渓でしたが、今どんどん整備されているのだと こちらに書かれているので、なるほど~と頷きました。
皆様の努力で美しい自然を保っていられるのですね(*^^*)
上があれほど綺麗に整っているとは思いませんでした(笑)
渓谷ですし、自然と言う観点からはそれも然りかなとも思うのですが、途中の道幅がもう少しあれば安全に走行できるのにな・・とか、勝手な事を思いました。
とても良い所だったので、ご案内も兼ねて HPの旅の記録へ鶏鳴のページを作ろうと思っています。
今後も 折に触れ信楽情報を仕入れに伺いたいと思いますm(_ _)m
Posted by 凪 at 2009年12月09日 15:49
凪さん
はじめまして
先人が守ってくれた自然・・・次は私たちが育てて引き継ぐ番
みんなで一歩一歩がんばります。
又お越しくださいね
はじめまして
先人が守ってくれた自然・・・次は私たちが育てて引き継ぐ番
みんなで一歩一歩がんばります。
又お越しくださいね
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年12月11日 23:48
どうも僕です。
それじゃあ、わかりませんか。
先日、ダーツバーで会ったものです。
うちの会社のこと、ブログの内容でわかってしまいましたか?
僕は、鶏鳴の滝さんに会えて、めちゃめちゃびっくりしました。
てっきり、もっとお年を召された方が書いてると思ってたので。
僕でよければ、いつでもお力になりますので、
これからも、よろしくお願いします。
それじゃあ、わかりませんか。
先日、ダーツバーで会ったものです。
うちの会社のこと、ブログの内容でわかってしまいましたか?
僕は、鶏鳴の滝さんに会えて、めちゃめちゃびっくりしました。
てっきり、もっとお年を召された方が書いてると思ってたので。
僕でよければ、いつでもお力になりますので、
これからも、よろしくお願いします。
Posted by マーブルソフトクリーム at 2009年12月23日 12:54
マーブルソフトクリームさん
先日は声をおかけして、ご迷惑だったかなと心配してました
嬉しいコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
先日は声をおかけして、ご迷惑だったかなと心配してました
嬉しいコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 鶏鳴の滝
at 2009年12月25日 00:52
