「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2009年09月03日

背筋が伸びる・・・

今夜は交通安全協会の役員会があり出席
秋の交通安全運動(9月21日から30日)について等を協議しました。
今年は今のところ甲賀署管内では昨年より事故の発生件数、負傷者数は減っているそうです。
死者は5人(+1)です。事故を起こさない、事故にあわないように気をつけましょう。

メールでコンビニでのお買い物を頼まれ、帰りに立ち寄った。
店内に少し精悍な顔立ちになった高校生S君が・・・彼が小学校でミニバスをやっている時から知っている。
素晴らしいプレーヤーだそうだ(私はあまりバスケのことはわからない^^;)
中学校でも活躍し、今は県内屈指の強豪校Kへ。

「こんばんは^^」
「コンバンハ」
 ・・・・
「頑張ってるらしいな・・・遠征とか多いか?」
「ハイ」
 ・・・・
「○○○○・・・」彼は帰り際、出入り口でシャンと背筋を伸ばし礼儀正しくお辞儀をして去っていた。
私は何故か込み上げてくるものが・・・(歳をとったせいだけではない)
思わず私の背筋が伸びた。
まだあどけなさが残る顔立ちだが・・・良い青年に育っているな・・・

高校でもきっと活躍することだろう・・・陰ながら応援してるよ^^

同じカテゴリー(今日のこと)の記事画像
新年に感謝!
なつめ
遭難しかけた^^;
亮天功
出会いが大事・・・酒と器
謹賀新年
同じカテゴリー(今日のこと)の記事
 新年に感謝! (2013-01-01 08:32)
 なつめ (2011-09-19 12:11)
 遭難しかけた^^; (2011-05-04 18:53)
 被災セット (2011-03-26 15:03)
 なごり雪 (2011-03-26 01:13)
 亮天功 (2011-01-05 14:02)


この記事へのコメント
自転車通学の中学生が長野の歩道橋下を渡るとき、信号が赤になってから渡るのはそうしなければ安全に渡れないからです。両方が赤になった時を見計らって急いでダッシュしているのです。知らない人が見れば“危ない中学生やなぁ”と怒られる方もいらっしゃると思いますが、立ち当番で見守っている保護者の報告からも歩道橋付近は危ないです。またどこかで、危険箇所を協議されることがあれば、少しお話していただけたらありがたいです。

久しぶりに出会う子を見ると、こんなに大きくなって~~。。としみじみしますよね。しっかり大人な対応をされるとこっちが恐縮(^_^;)
Posted by あこちゃん at 2009年09月07日 15:44
あこちゃん^^
はい。機会を見つけて話してみます。
その為の役ですもんね^^;
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年09月07日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。