「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2009年07月26日

火まつりも終わり・・・

昨日は信楽火まつり・・・いよいよ夏本番です
心配していた雨も止み、無事松明奉納できました。

火まつり連 龍神会も総勢48名で参加
今年は各地から参加してくれて盛り上がりました・・・深夜まで^^;
名古屋・奈良・大阪・京都・韓国・・・お疲れさまでした・・・また来年お会いしましょう。

奉納した記念に頂きました
メダル・ストラップ
火まつりも終わり・・・
今年は651本の奉納があったそうです


同じカテゴリー(まち)の記事画像
再生可能エネルギーで地域おこし
市内あちこち
今週末は『しがらき火まつり』
しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内
ササユリ調査隊
花まつり
同じカテゴリー(まち)の記事
 再生可能エネルギーで地域おこし (2013-02-20 10:57)
 市内あちこち (2012-11-14 18:16)
 今週末は『しがらき火まつり』 (2012-07-26 00:29)
 しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内 (2012-07-13 11:50)
 ササユリ調査隊 (2012-06-25 10:40)
 花まつり (2012-05-12 20:33)


Posted by 鶏鳴の滝 at 13:16│Comments(6)まち
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
信楽火まつり2回目でした。
楽しかったです。
ありがとうございます。
今日の、朝日新聞滋賀版に、
竜神会の写真が載っていました。
CDまた、届けます。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月26日 13:48
今年も火まつり奉納(早朝片付けも)参加いただき、
ありがとうございました。お疲れ様でした。
年々上がられる数もそうですが、堂々とまたかっこ
いい松明奉納でした。(この時ばかりは本当に・・・)
色々と手落ちなところがあったかと思います・・・
また、今後のご意見など聞かせてくださいませ。
Posted by たぬき at 2009年07月26日 19:55
滋賀の食爺さん
お疲れさまでした
今年はスタッフとして参加していただきありがとうございました。
写真楽しみにしています
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年07月28日 00:13
たぬきさん
お疲れさんでした
今年は久しぶりに実行委員会にも参加させていただきました
お祭りは見物もいいですが、少しでも携わることによって
楽しさも倍増しますね。
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年07月28日 00:16
信楽火まつり。
初めて観覧させていただきました。
参加人数の多さと、火まつりの迫力に圧倒され感動しました。
龍神会の皆さん、鶏鳴の滝さんとってもかっこよかったです!

滋賀咲くブログに来て思ったのですけれど、信楽を愛されている方が多いですよね。同じ滋賀県に住んでいながら信楽に訪れたことがなく、滋賀咲くブログで様々な信楽情報に魅了されました。次はげなげな市を楽しみにしています♪

火まつり、本当にすばらしかったです。お疲れ様でした。
Posted by LCSよう子LCSよう子 at 2009年07月28日 05:47
LCSよう子さん
感動していただきよかったです
・・・おまけに・・・お褒め頂き恐縮です^^;

信楽を愛する方・・・多いです・・・濃いです^^

また、お越しください。
Posted by 鶏鳴の滝 at 2009年07月28日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。