「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年08月20日

神山納涼祭は23日

お盆が過ぎ、朝夕は少し涼しくなってきました

神山地区も夏の行事、納涼祭と地蔵盆を残すのみとなりました。
これが終わると一気に秋の気配のはず・・・

神山納涼祭は県立信楽学園とワークセンター紫香楽との共催で神山地区社会福祉協議会が執り行います。
例年お盆過ぎの土曜日に開催され地域の人や学園、青年寮の方達との賑やかな交流の場でもあります。

内容は模擬店やふれあいステージ(今年は水口囃子)花火大会(日本一ちっちゃな大花火大会)
そしてビンゴゲームや「やっちくれ音頭」などです。

先輩方が地域のことを思い、計画的に会館や駐車場そして運動場を整備して頂いたお陰で、様々な行事が広々とした場所で催すことができ感謝しています。

今日もふれあい広場の整備をされていました。
神山納涼祭は23日神山納涼祭は23日神山納涼祭は23日
ひょっとして・・・地元H工業さんのご奉仕かも・・・


タグ :神山納涼祭

同じカテゴリー(まち)の記事画像
再生可能エネルギーで地域おこし
市内あちこち
今週末は『しがらき火まつり』
しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内
ササユリ調査隊
花まつり
同じカテゴリー(まち)の記事
 再生可能エネルギーで地域おこし (2013-02-20 10:57)
 市内あちこち (2012-11-14 18:16)
 今週末は『しがらき火まつり』 (2012-07-26 00:29)
 しがらき火まつり『火まつり連 龍神会』からのご案内 (2012-07-13 11:50)
 ササユリ調査隊 (2012-06-25 10:40)
 花まつり (2012-05-12 20:33)


Posted by 鶏鳴の滝 at 20:18│Comments(0)まち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。