「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

2008年07月20日

信楽 神山 祇園さん

朝から気温がうなぎのぼり・・・・夏本番。

今日は神山神社の祇園さん(例祭は7月18日だったと思います)

各町内会で作った花や団扇の飾りを奪い合う行事です
餅まきもあります。

午後3時より神事が執り行われ、舞姫さんの舞の奉納もあります。

信楽 神山 祇園さん

信楽 神山 祇園さん信楽 神山 祇園さん

信楽 神山 祇園さん信楽 神山 祇園さん
まずは子供専用・・・なごやかです・・・神山地域も年々子供の数が減ってますが
元気のいっぱいのチビッコが沢山集まりました。


信楽 神山 祇園さん信楽 神山 祇園さん
いよいよ一般です。凄まじい!荒々しい!激しい!・・・奪い合います。
花やうちわの数は500以上あります(大きい祭りうちわや賞品付きがめあて)
分け合えば一人4,5本はあるのですが、そこは奪い合いの行事、
普段は穏やかな私も心を鬼にして参戦!(一番みんなを煽ってるかも^^;)盛り上げないとね^^
戦果は・・・大うちわ2本と賞品ゲット!
今年も無病息災。

信楽 神山 祇園さん信楽 神山 祇園さん
続いて餅まきです・・・・賑やかに・・・和やかに・・

今年も沢山の人でにぎわいました。
伝統の祭(奇祭かも)この先も未来永劫続きますように。


同じカテゴリー(今日のこと)の記事画像
新年に感謝!
なつめ
遭難しかけた^^;
亮天功
出会いが大事・・・酒と器
謹賀新年
同じカテゴリー(今日のこと)の記事
 新年に感謝! (2013-01-01 08:32)
 なつめ (2011-09-19 12:11)
 遭難しかけた^^; (2011-05-04 18:53)
 被災セット (2011-03-26 15:03)
 なごり雪 (2011-03-26 01:13)
 亮天功 (2011-01-05 14:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。