2008年12月31日
今日の鶏鳴の滝・・・大晦日
私の生まれ年・・・子年もあっと言うまに大晦日
慌ただしく1年が過ぎましたが充実した1年だったと思う。
何とか年を越せそうです。
来年は新たな挑戦の年にしたいものです。

仕事の合間を縫って鶏鳴の滝へ・・・1年間の感謝を・・・


神山神社の新春書初展の準備も整っていました
慌ただしく1年が過ぎましたが充実した1年だったと思う。
何とか年を越せそうです。
来年は新たな挑戦の年にしたいものです。
仕事の合間を縫って鶏鳴の滝へ・・・1年間の感謝を・・・
神山神社の新春書初展の準備も整っていました
2008年12月31日
2008年12月31日
地域力・・・消防団
押し迫ってきました・・・今日も仕事が出来て感謝です
消防団による恒例の年末夜警が29日30日の2日間行われました
地域住民の生命と財産を守るという崇高な使命の下、日夜消防団は頑張ってくれています
消防活動だけではなく地域のあらゆる場面において活躍しているのが消防団。
、
年々他地域では入団者が減ってきていますが、神山の消防団は減少しておらず、20代から40位までの男子が26名が入団しています。
地域力のバロメーターといってもいいくらいです。
今夜は年末夜警の陣中見舞いに行って来ました。
私も18年間お世話になっていました・・・なつかしいなー

信楽分団第2部のみなさん、お疲れさまです。
消防団による恒例の年末夜警が29日30日の2日間行われました
地域住民の生命と財産を守るという崇高な使命の下、日夜消防団は頑張ってくれています
消防活動だけではなく地域のあらゆる場面において活躍しているのが消防団。
、
年々他地域では入団者が減ってきていますが、神山の消防団は減少しておらず、20代から40位までの男子が26名が入団しています。
地域力のバロメーターといってもいいくらいです。
今夜は年末夜警の陣中見舞いに行って来ました。
私も18年間お世話になっていました・・・なつかしいなー
信楽分団第2部のみなさん、お疲れさまです。
タグ :消防団