「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年08月07日

信楽たぬきが休暇をとるらしい

夏~!夏らしい良いお天気です。ビールの消費もうなぎ登り!・・・最近は若者のビール離れも

チラッと小耳に挟みましたが・・・信楽のたぬきが休暇を取るらしい・・・ちょこざいな^^
信楽の人口より多い信楽焼のたぬき、みんなで休んで慰安旅行でも?

まー、あんだけ頑張ってるんやから年に一度ぐらいは休ませてあげてもいいか。
明日はその説明会があるらしい・・・たぬき自らが休暇届でも出すのかな。


クリックするとたぬきの休日ブログへ
  


Posted by 鶏鳴の滝 at 19:58Comments(2)気になる

2008年08月06日

しもた!逃げられた

夕方、堤防の道に亀が・・・おい、惹かれるぞ。
んっ?大きいスッポン。こんなとこにいるんやなー
車を降りて・・・焼鳥屋の大将に電話を・・・「スッポン要る?」
・・・荷台にあった段ボール箱で捕まえようとすると・・・ものすごい勢いで川に逃げられた!
「あああ、逃げられましたわ」・・・・夏の夕暮れ、こんな暢気なことをしている自分がいる。

今夜はお通夜、昔からなんやかんやと同じ場面に一緒になる2歳年上のあの人の。
親愛なる先輩である。
人の死をこんなにも腹立たしく思ったことはない。
「何で死んでしまうねん!」「あほちゃうか!」「ええかげんにしとかなあかんわ!」・・・
憎めない先輩であった。

ご冥福をお祈りする気にもなれないほど・・・
・・・何も本当の事を知らない私がこんな事を思って・・・酷いことを書いてしまいましたが。
「どうすんねん!今年のイルミ!」
ケガや病気は何回でも出来るけど・・・死んだら終わりや。

  
タグ :スッポン


Posted by 鶏鳴の滝 at 23:47Comments(2)今日のこと

2008年08月05日

いい顔づくり委員会定例会

今夜は神山いい顔づくり委員会8月例会でした
今回は先月開催した鶏鳴八滝候補選定会と鶏鳴の滝~笹ヶ岳の登山ルート下見会の報告。
そしてメインは9月14日(日)中秋の名月の夜に開催する『お月見コンサート』について協議しました。

■出演・・・神山在住の子供達の楽器演奏・・ピアノ17名・お琴2名です
      ガムラン・・・《ハナ・ジョス》のガムランユニットと水口町でジャワガムランをされている
              市民グループ《ティルト・クンチョノ》の代表・岩井氏

9月7日(日)開催 ガムランピクニック・・・八日市文化芸術会館

  


Posted by 鶏鳴の滝 at 23:44Comments(0)まち

2008年08月03日

今日も・・・

今夜もこんな時間に目が覚めた
風邪がなかなか治らなく、しんどい日が続く。
寝付きが悪いし、寝苦しい。

夕べ入院中の息子からメールが・・・
年頃の息子とは最近衝突が多かった
そういう年頃なのか・・・私には記憶がない。

親の思うようには育たない・・・でも、育てた様に育つらしい・・・複雑である。

久しぶりのメールはしおらしい内容だった
私も素直に返事を書いた
・・・《ありがとう》と返ってきた。

お互いに病気で弱ってるからか^^。

今日は早朝よりお寺の清掃作業。
もうすぐお盆か・・・  

Posted by 鶏鳴の滝 at 03:38Comments(0)気になる

2008年08月02日

8月

8月1日 心配していた息子の手術も無事終わりホッとしている。
色んな事があります・・・色んな事が起こります・・・これが人生・・・?
術後の経過も良く腫瘍も良性で良かった。

帰ろうと駐車場に戻ると遮断機が故障して上がらないとのことで大渋滞!
・・・・急ぐ用事も無い私はのんびり構えていたが、待つこと50分。
用事のある方は大変だったでしょう。
緊急用の出口を設置していないらしい。(滋賀医大さん改善してくださいね)

・・・夏風邪をひいてしまいここ数日しんどい日が続く。
今夜も寝苦しく、こんな夜中に目が覚めた。  
タグ :手術


Posted by 鶏鳴の滝 at 03:27Comments(2)今日のこと