「題字:うどよし」←クリック『がんばろう日本。』ロゴは、震災支援として、うどよしさんから提供を受けたものです

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年08月08日

打ち込む姿

8月8日・・・息子は手術の経過も良く本日無事退院できた。
9日間だが息子にとっては初めて家意外で過ごす日々、新鮮だったようだ。

知らない番号から電話が・・・「神山会館の件で色々ありがとうございます。今日からお後輩がお世話になります」との内容。
すっかり忘れていたが、立命館大学陶芸部OBの好青年からだった。
彼は卒業後信楽で陶器をするために働いている。
彼が働いている先の陶芸家とは知り合いで、今回陶芸部の穴窯夏合宿の宿泊先をお世話させて頂いた。
彼は感心するほど礼儀正しく律儀だ。
そして彼の後輩達も挨拶に来てくれた(ただ紹介しただけなのに)・・・素晴らしい。(これが当たり前かも知れないが・・・)

今日から5日間信楽(神山会館)に滞在し、学校で作った作品を穴窯で焼くらしい。
今回来られているのは35名だそうです。良い作品が出来ることを願っています。
頑張れ若者!(・・・年をとったせいか若い人が一生懸命打ち込む姿を拝見すると涙が出るほど感動する)

・・・北京オリンピックの開幕式の素晴らしかった。






  


Posted by 鶏鳴の滝 at 23:11Comments(2)気になる