2008年02月11日
消防団ミュージカル
「子供たちの代に残し伝えたい地域の夢、
いざという時、地域を守るのは誰なのか…。
愛するふるさとを守るため奮闘する消防団員の姿を通して、家族のあり方、地域の人々のつながり、コミュニティーの力が描かれています」
私も18年間消防団員として地域住民の生命と財産を守るという使命の下入団していました。
そして今は地域に根ざし生活をしています。そんな自分と重ね合わし鑑賞しました。色んな事が共感できるミュージカルでした。
2008年02月10日
今日の鶏鳴の滝
昨日の大雪で今朝は路面が凍結しており
溶けるのを待って鶏鳴の滝へ向かいました。
山道は雪があるだろうと少し不安だったので
息子と伴に。

さすがに車は1台も入ってなかったが、2人の足跡が・・・
あまり気温は下がっていないので氷瀑は期待していませんでした。
今年は氷らないかな。



溶けるのを待って鶏鳴の滝へ向かいました。
山道は雪があるだろうと少し不安だったので
息子と伴に。
さすがに車は1台も入ってなかったが、2人の足跡が・・・
あまり気温は下がっていないので氷瀑は期待していませんでした。
今年は氷らないかな。
2008年02月09日
油断大敵
今年は雪の多い冬です。今週も又、雪。
子供たちももう雪遊びに飽きたのか・・・。

風邪かな、一晩ぐっすり寝たら治るやろ
と、思っていたらなかなかスッキリしない。
で、渋々病院へ。
インフルエンザA型でした。あらら・・・油断大敵。
明日の新名神でのサイクリングは行けないなー
子供たちももう雪遊びに飽きたのか・・・。
風邪かな、一晩ぐっすり寝たら治るやろ
と、思っていたらなかなかスッキリしない。
で、渋々病院へ。
インフルエンザA型でした。あらら・・・油断大敵。
明日の新名神でのサイクリングは行けないなー