食の安全

鶏鳴の滝

2008年03月05日 00:17

仕事がら・・・
連日、中国産冷凍食品の問題がマスコミで報道され
量販店・スーパーでは冷凍食品の売り上げが前年7,8割減、
宅配の○協離れも目立ってきて、業務スーパーの破綻が予測されており、
益々食の安全性への感心は高まり、国産へ需要が高まりつつあります。
また、全国規模の大手酒DSの破綻が2月に立て続けにあり、今後も相次ぐと予測される。
また、地域の顔の見える商品・商店が消えていく現状を憂います。

安全性(国内産)を優先するとコスト高になり価格が高騰しますが
以前から言われているように、やはりこれからは地産地消の方向になっていかなければ
ならないと思います。
そのためには地域の農林水産業の再生が必要かと思います。
・・・国民みんなで考え直さなければ!

安全(セキュリティetc)をお金で買う事にもなれました
安心・便利(水・お茶・交通・情報etc)もお金で買うことが当たり前になりました
・・・それでいいのかなー。




関連記事