変わりゆく

鶏鳴の滝

2008年07月04日 09:19

今日も暑い日になりそうだ。

仕事がら町内の商店や会社や消費者の買い物動向の変化が気になる
栄枯盛衰・・・ 如何に生き残るか。

地域の便利店だったパパママストアや魚屋さんが相次いで閉店された
コンビニも1店閉店され、新たな出店計画も2カ所ある

新たに出店されるスーパーも工事が始まった

ガソリンスタンドも然りである

道路が良くなり町外流出も・・・

今までコンパクトな範囲で買い物が出来ていた(商売が出来ていた)のに
お年寄り世帯なんかが不便を感じておられる

時流に乗って宅配の食材販売も増えてきているようだし、移動販売車も重宝されているようだ。

地産地消の推進もますます必要になってきた

商環境は時代の流れとともに変化するが、いかにその流れを作り、先を読んで対応するかだ・・・栄枯盛衰・・・真っ只中



関連記事