がんばれー・・・無農薬栽培

鶏鳴の滝

2009年06月18日 12:29

しだれ桜で有名な信楽町畑(ハタ)は日本の原風景を感じる集落です。
田畑や茶畑・・・畦や山も手入れされていて、ほんとに素晴らしい・・・ほっとします。
そこで中学時代の同級生Yが無農薬で農業をしています。
お茶・米・野菜・・・土のもつ力を最大限に活かし、安全な農作物を作っています。
彼は同志社大学を卒業し・・・農業の道へ
明るく、実直で・・・やさしい・・バイタリティあふれる・・・カッコイイ男。
彼に会うと・・・ホッとして、グッときます。

午前中仕事で畑地区へ行くと、彼が田植えをしてました。
おそらく信楽で一番遅い田植えでしょう。
屈託のない笑顔の彼が田植えを中断し道で眺めている私の所へ来てくれました。

作付けの品種は今ではほとんど作られていない『シガアサヒ』という品種だそうです。

無農薬ですので草取りが大変なんだろうな・・・
でも、彼は本当に楽しそうでした。




関連記事